アドバイザーブログ Advisor Blog
夏こそ冷え対策
蒸し暑いですね、、、もう梅雨が明けたかのような日もあれば雨の日もあり体調管理が難しいです
お客様も体調を崩され(特に胃腸)ご予約のご変更が多いので心配です
私は電車通勤をしているのですが、梅雨に入ってから冷房がガンガンに効いていて寒いほど!
素足で乗っていると末端が冷え切るので、ストッキングを履いておりますが、それでも冷えます
又、会社で冷房が入るようになり、寒いですというお声も多くなってきました
皆さんの体調不良の原因は!! 冷え かもしれません!!

暑いとつい欲しくなるのが、冷たい飲み物&かき氷&アイスクリーム
私も大好きですが、食べると胃腸が冷え、お腹もいっぱいになり、きちんと食事が取れなくなります
そんな積み重ねで体が冷え、なんとなくだるくなってしまっていませんか?
体調を崩した後は、必ず肌が荒れます!!!! 次の5つ、ぜひ気をつけて見て下さい
1 体内を冷やさない →冷たいものを食べたら、必ず温かいものを体に入れ、体内を温めましょう
2 上着を必ず持ち歩く →寒いっ と感じた時にすぐ対応できるように!
3 常に飲む飲み物は湯気が出る温かいものを
4 夜はシャワーだけで済ませず、浴槽で温まる
5 寝る時はエアコンや扇風機を付けっぱなしにしない →寝る直前まで付けて、消しましょう
夏こそ!冷え対策です tamaki
お客様も体調を崩され(特に胃腸)ご予約のご変更が多いので心配です
私は電車通勤をしているのですが、梅雨に入ってから冷房がガンガンに効いていて寒いほど!
素足で乗っていると末端が冷え切るので、ストッキングを履いておりますが、それでも冷えます
又、会社で冷房が入るようになり、寒いですというお声も多くなってきました
皆さんの体調不良の原因は!! 冷え かもしれません!!

暑いとつい欲しくなるのが、冷たい飲み物&かき氷&アイスクリーム

私も大好きですが、食べると胃腸が冷え、お腹もいっぱいになり、きちんと食事が取れなくなります
そんな積み重ねで体が冷え、なんとなくだるくなってしまっていませんか?
体調を崩した後は、必ず肌が荒れます!!!! 次の5つ、ぜひ気をつけて見て下さい
1 体内を冷やさない →冷たいものを食べたら、必ず温かいものを体に入れ、体内を温めましょう
2 上着を必ず持ち歩く →寒いっ と感じた時にすぐ対応できるように!
3 常に飲む飲み物は湯気が出る温かいものを
4 夜はシャワーだけで済ませず、浴槽で温まる
5 寝る時はエアコンや扇風機を付けっぱなしにしない →寝る直前まで付けて、消しましょう
夏こそ!冷え対策です tamaki
7月の臨時休業のお知らせ
7月12日(火)は研修会へ参加のため
臨時休業とさせて頂きます
ご迷惑おかけ致しますが、宜しくお願い致します
臨時休業とさせて頂きます
ご迷惑おかけ致しますが、宜しくお願い致します
第35回美肌レッスン
本日開催した美肌レッスンは!!
参加して下さったお客様全員がモイスティーヌのお手入れを初めて半年以内の20代の方でした

そしてレッスン内容は…共通の今の肌の悩み『ニキビ』についてでした!
何故ニキビが出来るのか!そのニキビを増殖させる生活習慣とは何か!どうお手入れをすればいいのか等々
社長の櫛山より皮膚生理の話を中心に、レッスンさせて頂きました
「これからはもっと真面目にお手入れします!!!」
「また参加したい」
「もっと早くこの美容法に出会いたかった
」
と、嬉しいお声を沢山頂きました!!
20代の頃からお手入れを始めていたかったと本当に私も思います!それは肌改善するスピードが速いからです
もっともっと20代の方にもモイスティーヌを知って頂きたいなと改めて思わせて頂きました
小藤寿美

参加して下さったお客様全員がモイスティーヌのお手入れを初めて半年以内の20代の方でした


そしてレッスン内容は…共通の今の肌の悩み『ニキビ』についてでした!
何故ニキビが出来るのか!そのニキビを増殖させる生活習慣とは何か!どうお手入れをすればいいのか等々
社長の櫛山より皮膚生理の話を中心に、レッスンさせて頂きました
「これからはもっと真面目にお手入れします!!!」
「また参加したい」
「もっと早くこの美容法に出会いたかった


と、嬉しいお声を沢山頂きました!!
20代の頃からお手入れを始めていたかったと本当に私も思います!それは肌改善するスピードが速いからです
もっともっと20代の方にもモイスティーヌを知って頂きたいなと改めて思わせて頂きました
小藤寿美
