美容・リラクゼーションサロン経営者のみなさまへ

アドバイザーブログ Advisor Blog

...146147148149150...

シャンプー&トリートメント

moisteane
 シャンプー&トリートメントを紹介します!

RIMG1475_convert_20120503073517.jpg

私は長年、頭皮の脂漏性湿疹で悩んでいて合うシャンプーをずっと探していました。
モイスティーヌのシャンプーを使ってみたらビックリ

✿頭皮にやさしい
✿ノンシリコン

✿手触りが違う!


「余分なものが入っていない」と実感出来ました!
それなのに、洗った後はちゃんと汚れが落ちていてスッキリ
シリコン剤が入っていませんから、洗い上がりの髪がすぐサラサラ!にはなりませんが
継続して使っていくと、頭皮が元気になって髪本来のつやが戻ってきます


今は家族全員で愛用しているシャンプー&トリートメント!
モイスティーヌの商品の中であまり知られていない存在ですが
ぜひ使ってみて頂きたいおすすめアイテムです

工藤

松阪サロン b.gare

松阪2_convert_20120421111742 
  モイスティーヌ松阪 b.gareサロン
                      へ行ってきました
  
  私が昔本部のインストラクターをしていた時の仲間、
  鈴木里美さんが昨年3月にオープンされた
  素敵な洋館のサロンです 

松阪_convert_20120421111709 

 サロンの中は、まるで自分の家にいるような
 ホッとできる空間でした

松阪3_convert_20120421111819
 
 こちらは、お客さま専用のマグカップ
 お客様用に1つ1つ鈴木さんが選んだそうです
 お肌のお手入れの後にマイマグカップでおもてなし!
 鈴木さんのお客様への温かい想いを感じました
 
 来月は集いに参加させて頂きます
 とっても楽しみです


くしやま

塩麹

塩麹を作りました

ブームとはいえ、なかなか試してみることができなかった塩麹…
お客様のK様に頂いた乾燥麹がきっかけで
ねかすこと10日間、自然調味料の塩麹が出来上がりました!

焼き魚もポークソテーも塩麹だけで深みのある味わいになるから不思議です。
写真は生野菜を和えただけですが、もう市販の浅漬けの素は要りません。
サラダ感覚で野菜をいっぱい食べられます。

塩こうじ

”発酵”に興味のある私は7年前に培養した小麦酵母菌を
種継ぎを続けて大切に育てています。
人間は目に見えない微生物から色んな恩恵を受けていて
日本人は昔から上手にそれを活用してきました。

塩麹は家庭で簡単に出来ますので
ゴールデンウィークに皆様も作ってみては如何でしょうか?

工藤

Happy Birthday!



昨日は櫛山社長のお誕生日!
モイスティーヌ事業本部から素敵な花束が届きました

社長の笑顔溢れる、素敵な年になりますように!
くれぐれも腰痛には気をつけて…

tamaki

美肌レッスン

第7回美肌レッスン!今日のテーマは紫外線

RIMG1480_convert_20120423234548.jpg

工藤アドバイザーが、帽子とサングラスをかけて
最も紫外線の量が多くなる5月の対策を伝授!

モイスティーヌの体験談をお話して下さったのが、ご愛用歴3年の清水様(写真右)
レッスンに参加された他のお客様も驚く肌の柔らかさ50代には見えません

RIMG1483_convert_20120423234527.jpg

モイスティーヌを始める前は、顔を洗ってクリームを塗るだけ…と
肌をほったらかしの状態で何十年も過ごしていらしたそうです。
「モイスティーヌのお手入れは、面倒ではなかったですか?」という問いに
「面倒だと思ったけど、そんなに嫌じゃなくて、3年も続いたのが自分でも不思議です。」
と照れくさそうに答えて下さいました

その素直なお言葉がなんだかとっても嬉しかったです
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました

次回美肌レッスンは 6月16日(土)です

くしやま

1周年プレゼント



「有紀さん、サロン1周年おめでとうございます!」
とT様(写真右)から、お花を頂きました
T様は私がモイスティーヌの仕事を始めた頃のお客様です
ニキビとニキビ跡でお悩みだったT様のお肌も、今はもっちり、ピカピカ
実年齢に見えないのはお顔立ちとスタイル、そして
なんと言っても素肌の若々しさでしょう!

モイスティーヌの仕事を始めて、丸6年たちました
T様をはじめ様々なお客様の笑顔にどんなに支えられてきたことか…
感謝の気持ちを忘れることなく
これからも頂いたご縁を大切にしていきたいと思います

工藤

美肌レッスンのお知らせ

          
 
第7回 美肌レッスン 4月22日(日)13時~14時半
今回のテーマは「紫外線」です


美肌レッスンは、その名の通り、美肌になる為の極意とこの季節ならではの情報を
皆様と楽しくサロンでレッスンする日です
まだ参加した事がない方、モイスティーヌをご存じない方、どなたでもご参加頂けます


207864_19.gif は担当アドバイザー又はサロン直通 052-551-1711 まで 

tamaki

三井様のモイスティーヌ日記:8


           ↑三井様と櫛山社長

花粉症で赤み&痒みがあった三井様、今日の調子は如何でしょう?
コンディショナーによるお手入れを控えめにしていたので
ディープ洗顔不足で少しくすんでいらっしゃいましたが
先月のような赤み&痒みはなく、一安心!

3月にお勤め先の決算と部署の移動で忙しかった三井様は
この1ヶ月帰宅が遅く、今ストレスの塊り状態…
仕事の忙しさや花粉症等のアレルギー症状
この2つは、お客様の肌の調子が落ちたり、お手入れのリズムが
崩れる原因になりがち

バランシングローションの手付け重視で、少しずつ元のお手入れ方法に戻してゆく事と
コンディショナーのウオーマー機能は常に切ってご使用頂く事の確認を致しました


三井様は、何事にも一生懸命でまじめなお人柄です
お会いする度に、素敵な方だなとの思いが強くなります
三井様のような方と仕事を一緒に出来る勤務先の方々が
ちょっぴり羨ましくなりました

tamaki
CIMG2930_convert_20120413233133.jpgCIMG2924_convert_20120413233201.jpg

掲載している写真・お名前の公表は、お客様ご自身の承諾を頂いております
無断転載、転用及び無断複製は一切禁止致します

桜と椿の会

お客様でもある 倶楽部 花悠玄の河村敦子先生の
                 桜と椿の会 へ行ってきました。

桜は満開、温かい陽射しの花会日和。
八事にあります興正寺 大書院での花会は118畳の大書院と回廊に
桜と椿の美しさが調和して、素晴らしい空間でございました。

下の写真は、正面入り口に活けられた先生の大作をバックに
ご一緒したお客様と先生と一緒に

P1000009花会_convert_20120408170023

そして書院の庭に活けられた舟をイメージした桜と椿
まるで自然の庭ようにみえますが、活け花です

P1000014_convert_20120408170138.jpg

最後に書院の横の棚にひっそりと設えられた、小さな空間
3つのすずりと椿

P1000015_convert_20120408171507.jpg

この後、一社にあるフランス料理店の四季亭へ移動し、ランチを頂きました
サロンの中だけでなく、色んな時間をお客様と共有出来ること
春の風趣を感じさせて頂けたことに、幸せを感じた1日でした

くしやま

ブライダルホームエステ

317497_19.gif
もっときれいに…ずっときれいに…
ブライダルホームエステ始めませんか?

特別な日にむけたあなたの美しい素肌は
挙式までに何回エステティックサロンに通ったかではなく
短い時間で出来る毎日の『素肌ケア』から生まれます
ご結婚式までの忙しいあなたを当サロンは
素肌本来の力を最大限に引き出し、しっかり応援致します!!

STIL0115.gif
詳細はこちらから  ブライダルホームエステ

tamaki

...146147148149150...
スタッフ写真

アドバイザー募集

サロンで一緒に働きながら輝く
素肌美容アドバイザーを募集しています。

美容が好きな方・自分の可能性を試したい方・新しい事業を始めてみたい方...
未経験でも大丈夫!お客様から感謝されるやりがいのある仕事です。

アドバイザー募集