美容・リラクゼーションサロン経営者のみなさまへ

アドバイザーブログ Advisor Blog

...147148149150151...

1周年を迎えて

     STIL0073.gif


名駅キャッスルプラザサロンがオープンして1年

  1年前のオープンを控えた4週間前に、東日本大震災がありました
  未曾有の災害を目の当たりにし、こんな時にサロンをオープンをして
  良いものか…と考える毎日でございました

  私の迷いが吹っ切れたのは、お客様の一言でした
  「こんな時だからこそ、いつもどおりにおやりなさい」

  思えば、モイスティーヌに携わって17年余
  良い時も、辛い時も、迷う時も、
  いつも私の側で、背中を押して下さったのはお客様でした
  この気持ちを忘れることなく、皆様の美肌作りのお手伝いを
  これからも楽しくさせて頂けたら幸いです

  そして、スタッフのみんな
  皆と一緒で、どれだけ心強くて嬉しかったか…
  いつも厳しい私ですが、この場をかりてみんなにお礼を言わせて下さい
  本当にいつも支えてくれてありがとう、みんなが大好きです

  「深謝」の1年でございました
  心を新たに、今日からまた頑張ってまいります
  宜しくお願い致します

                                      櫛山かがり

My足底板、完成!

CIMG2817_convert_20120318100716.jpgCIMG2814_convert_20120318100534.jpg   
  じゃーん!!
  私の足専用の足底板です
  3月26日のブログ「体に良い靴探し」でご紹介した
  My足底板が出来上がりました!

  右が足底板
  左は立ち仕事用にと先生に選んで頂いた靴です
  足底板を入れて使用します



この足底板は一生使えるので、底の入れ替えが出来る靴ならどんな靴にも使えます
選んで頂いた靴はMIZUNO SELECTシリーズのもので
マラソン用靴並みのクッションで足への負担軽減が出来る優れもの
この靴をサロンで履くようになってから、足の疲れ度合いが断然違います!!

そして!皆様に嬉しいお知らせです
なんと、上級シューフィッターの永井恵子先生が当サロンの知っ得教室の講演を快諾して下さいました

5月13日(日)13時~15時 に開催予定です
詳細はサロンニュース・ブログにてご案内致します
お楽しみに 

くしやま

一期一会



キャッスルプラザホテルの1階に設置してあるご案内コーナーのチラシをご覧になって
「肌診断をして頂きたいのですが…」とお客様がご来店されました

ご体験が終わりお見送りをした後に、お客様のお顔を浮かべながら
会話の一言一言を思い出してカルテに記入している姿をパシャリ 
「今日のお客様との出会いに感謝しております」と櫛山チーフ
まさに一期一会を大切にしているモイスティーヌ名駅キャッスルプラザサロンのひとコマでした

皆様のお越しをお待ちしております

なかの

体内リズム

お客様からこんなメールを頂きました。
「なんだか最近やる気がでないんです。何となく体の調子も良くないし、気持ちも後ろ向きかも…」

誰でもこんな時ってありますよね。
病気ではないけれどスッキリしない、疲れやすい…
もしかしたら体内リズム が狂い始めているサインかも知れません!

人間の体の中には約300もの体内リズムがありそのリズムの幾つかが狂うと病気になりやすく
健康な人の体内リズムはまるでオーケストラが心地よい音楽を奏でるように調和がとれているそうです。

リズムを整える方法は色々ありますが、私が実践している事は
なるべく決まった時間に 朝の光を見る ことです
1日の体内リズムがリセットされて、血流が良くなり免疫力がUP!

春先は何かと忙しくなり、生活習慣が変わる方も多いと思います
まずは、こんなことから始めてはみませんか?

 0146花

工藤

体に良い靴探し

先日、ウィル愛知で行われた
「足と靴を考えよう ~老化は足から~」

というセミナーに参加致しました!
そこでお会いしたのが、上級シューフィッターの永井恵子先生でした

腰やヒザに良い、立ち仕事用の靴はないかと探していた私は
自分に合う靴がないと悩む事務スタッフの泉田さんと一緒に
知多市にある永井先生のお店 KOOK に早速行ってまいりました

足の3点のバランスが崩れて、立った姿勢が真っ直ぐでないとの診断…
体重がバランスよく足にかかるように、私専用の足底板をオーダー!!
出来上がりましたら、ブログで報告致します!!

くしやま

CIMG2736_convert_20120308150017.jpgCIMG2731_convert_20120308145914.jpg

写真は足底板を作るために、永井先生に足の体重移動や筋肉のつき方を測ってもらっている泉田さん

雑誌掲載のご紹介☆

モイスティーヌをご愛用の、美容のプロ&読者モデルの方が、雑誌でご紹介して下さっております!

*古着Mixガールズ 4月号より
RIMG1455_convert_20120325003937.jpgRIMG1454_convert_20120325004008.jpg

*Marisol(マリソル) 4月号より
RIMG1457_convert_20120325003719.jpg

モイスティーヌ基礎美容法を実践されたお客様から、このようにご紹介頂ける事は嬉しい限りです
皆様も書店に行かれた際はぜひ探してみて下さいね

tamaki

第2回知っ得教室「写真にキレイに写ろう」

今日は名古屋市西区でポートレイトスタジオPasyanova主宰の森一生先生をお招きして
第2回知っ得教室を開催致しました!
先生が撮られる写真は、自然な笑顔が印象的です
カメラを向けられると不自然な笑顔になってしまう…というお悩みの方々が参加して下さいました

RIMG1440_convert_20120323002434.jpg

 ・自然な笑顔を作れない人には、長男長女が多い(笑) 
 ・短期集中型のB型は、最初に撮った写真がよい
 ・肌に合わないカラーの服は、カメラマン泣かせ
 ・集合写真は端に行くほど、ぽっちゃりに写ってしまう!
 ・光に近いところで写るとシワが目立つ…


  などなど面白くて納得!なお話を
  たくさん聞かせて頂きました

RIMG1449_convert_20120323002454.jpg

 今日の教室に備えて、会長ご夫妻が
 先生のスタジオで事前に写真を撮ってきておりました

 その写真を本日初公開
 自然な素晴らしい笑顔に
 見ている私達までが笑顔になりました
 

カメラの前に立つまでの自分磨き(心&肌&メイク)は自分でしてくださいね
という先生のお言葉が胸に響きました

くしやま


父から娘への贈り物

娘が無事卒業式を終え、大学の入学式を迎えます
写真は、主人が娘に渡していたホワイトデーのプレゼントです
男性がお化粧品売り場お買物するのは、少し抵抗があったのでは?
と思いきや、いやいや全然楽しんできたようです


私とモイスティーヌのご縁は娘がきっかけでした
ニキビで悩み、きれいな肌になりたいという思いで始めたモイスティーヌ
今では、彼女にとってモイスティーヌのお手入れは生活の一部になっています
いつの間にか私もモイスティーヌのファンになり、そしてお仕事に…
「やってて良かった」と言う明るい娘の横顔を見ていると、私も嬉しいです

これからも成長してゆく娘の姿を主人と楽しんでいきたいものです
素敵な素肌美人な女性になってね




なかの

美肌レッスン


 美肌ってどんなお肌?
 乾燥は肌のどこからくるの??
 みんなお手入れ面倒臭くない!?
 そんな情報を皆様と共有する
    美肌レッスン

  本日は5回目の開催です

RIMG1432_convert_20120318235534.jpg 
 モイスティーヌに出会ったきっかけや
 お手入れをどのように頑張ってきたか
 体験談をお話して下さったK様とA様
 もちろん皆様、ノーファンデーション

 ご愛用者様のお肌とお話が聞けるのも
 美肌レッスンならでは!
 素敵なそして面白いお話を
 ありがとうございました

次回の開催は4月22日(日)13時からです
ご参加お待ちしております


tamaki

三井様のモイスティーヌ日記:7

花粉症、最盛期の三井様
目も頬も赤く・・とにかく痒そう(>< )
それでも、例年に比べると楽だそうです
お肌は赤みはあるものの、荒れ肌になってはいないので一安心

キレイに早くなりたい!と焦り気味だった三井様も
この2週間は、肌を休めるお手入れをして下さいました

バランシングローションを丁寧にタップリつけて(手付け10回
会社にトラベルセットの小さい乳液を持って行き、こまめにつけて下さってました


鏡を見ると、早くコンディショナーをあてたい!とムズムズされるようですが(笑)
今は我慢の時!!
4月半ばには、しっかりお手入れが再開できるといいですね
花粉症の皆様も、無理にお手入れしないようにして下さい

tamaki

CIMG2783_convert_20120316080919.jpgCIMG2784_convert_20120316102410.jpg

掲載している写真・お名前の公表は、お客様ご自身の承諾を頂いております
無断転載、転用及び無断複製は一切禁止致します

...147148149150151...
スタッフ写真

アドバイザー募集

サロンで一緒に働きながら輝く
素肌美容アドバイザーを募集しています。

美容が好きな方・自分の可能性を試したい方・新しい事業を始めてみたい方...
未経験でも大丈夫!お客様から感謝されるやりがいのある仕事です。

アドバイザー募集