アドバイザーブログ Advisor Blog
モイスティーヌフェスタ2011
東海地区の全サロンとアドバイザーそしてご愛用者様と
モイスティーヌをまだご存じないお客様をお迎えして

年に1回開催される
モイスティーヌフェスタが
ホテルグランコート名古屋にて行なわれ
今年は総勢210名のご参加がありました
左の写真は
モイスティーヌ基礎美容法とは何か
事業本部の
熊谷専務理事の講演の模様です
モイスティーヌって何?どんな美容法??
そんな疑問が「あ!なるほど!!」に変わるフェスタです
実際にモイスティーヌ基礎美容法を実践され
綺麗になられたお客様の代表として
当サロンより春日井様が壇上に上がってお話をして下さいました

左側がサロンに初めて
ご来店された時にとったお写真
右側がフェスタ当日の春日井様です
スクリーンに大きく映し出されても
ニキビで悩んでいたとは思えないほど
お綺麗です

一緒に壇上に上がれたのは
春日井様の努力があったからこそです
これからも一緒にお手入れを
頑張れたらと思います
ご参加頂きましたお客様、ありがとうございました
tamaki
モイスティーヌをまだご存じないお客様をお迎えして

年に1回開催される
モイスティーヌフェスタが
ホテルグランコート名古屋にて行なわれ
今年は総勢210名のご参加がありました
左の写真は
モイスティーヌ基礎美容法とは何か
事業本部の
熊谷専務理事の講演の模様です
モイスティーヌって何?どんな美容法??
そんな疑問が「あ!なるほど!!」に変わるフェスタです
実際にモイスティーヌ基礎美容法を実践され
綺麗になられたお客様の代表として
当サロンより春日井様が壇上に上がってお話をして下さいました

左側がサロンに初めて
ご来店された時にとったお写真
右側がフェスタ当日の春日井様です
スクリーンに大きく映し出されても
ニキビで悩んでいたとは思えないほど
お綺麗です


一緒に壇上に上がれたのは
春日井様の努力があったからこそです
これからも一緒にお手入れを
頑張れたらと思います
ご参加頂きましたお客様、ありがとうございました
tamaki
髪のツヤでマイナス5歳
若く見える要素って何だと思いますか?
お肌はもちろんNO.1
そしてスタイル
健康的な体型
3つ目は髪の毛
年齢とともに髪の毛も元気がなくなってきます
そこで髪の毛元気度チェック
①静電気が起こりやすくなっていませんか?
②毛先の色と根元の色は同じですか?
③髪がもつれやすくなっていませんか?
④毛先がパサパサしていませんか?
⑤髪の表面は、ゴワゴワしていませんか?
キューティクルのある美しい髪は女性を若々しくみせてくれます
髪の毛の傷みの原因はさまざま
・ドライヤーのかけ過ぎ
・シャンプーの選び間違い
そして
生活環境を変える事も、髪の傷みを守る対策として大切な事です
大野美枝
お肌はもちろんNO.1
そしてスタイル
健康的な体型
3つ目は髪の毛
年齢とともに髪の毛も元気がなくなってきます
そこで髪の毛元気度チェック

①静電気が起こりやすくなっていませんか?
②毛先の色と根元の色は同じですか?
③髪がもつれやすくなっていませんか?
④毛先がパサパサしていませんか?
⑤髪の表面は、ゴワゴワしていませんか?
キューティクルのある美しい髪は女性を若々しくみせてくれます
髪の毛の傷みの原因はさまざま
・ドライヤーのかけ過ぎ
・シャンプーの選び間違い
そして
生活環境を変える事も、髪の傷みを守る対策として大切な事です
大野美枝
元気もらいました!
日頃TVはあまり見ないのですが、
つい見入ってしまう番組にNHK放送「プロフェッショナル」があります。
その日はハリウッドでも大活躍の日本人デザイナー石岡瑛子さんでした。
カメラはニューヨークで公演されるミュージカル「スパイダーマン」の
舞台衣装の製作に挑む石岡さんを追っていました。
「顔はその人が今までに何を考えどのように生きてきたかを物語る。」
とよく言われますが、その通りだと思いました。
石岡さんの凛とした表情・瞳の奥から醸し出される情熱…
私にしかできない仕事
革命的・普遍的なデザイン
をモットーに、まるで子どものように楽しそうにデザイン画に向き合う石岡さんは71歳!
番組を見終わったら、何だか元気をもらいました。
凡人だって必ずその人にしかできない仕事がある。
若い時も 老いてからも 探し続けるかぎり「道ありき」
心に響きました
工藤
つい見入ってしまう番組にNHK放送「プロフェッショナル」があります。
その日はハリウッドでも大活躍の日本人デザイナー石岡瑛子さんでした。
カメラはニューヨークで公演されるミュージカル「スパイダーマン」の
舞台衣装の製作に挑む石岡さんを追っていました。
「顔はその人が今までに何を考えどのように生きてきたかを物語る。」
とよく言われますが、その通りだと思いました。
石岡さんの凛とした表情・瞳の奥から醸し出される情熱…
私にしかできない仕事
革命的・普遍的なデザイン
をモットーに、まるで子どものように楽しそうにデザイン画に向き合う石岡さんは71歳!
番組を見終わったら、何だか元気をもらいました。
凡人だって必ずその人にしかできない仕事がある。
若い時も 老いてからも 探し続けるかぎり「道ありき」
心に響きました
工藤