美容・リラクゼーションサロン経営者のみなさまへ

アドバイザーブログ Advisor Blog

...175176177178179...

虹

先日の雨上がりの日

ふっと空を見上げたらとっても大きな虹が空いっぱいに架かっていました

思わず写真を撮ったのですが…実際に見た虹とは違いその時の感動をお伝え出来ないのが残念です

なかなか虹を見る事ってないので…

「どこまで行けばあの虹の根元に辿り着けるんだろう?」
「近くまで行ったら虹に触ることできるのかなぁ?」

などと子供の頃感じた思いがよみがえってきました

自然の中では感じる事は同じなのかしら…

それにしてもホントに綺麗な虹で見ていて気持ちが良かったです

空からのサプライズプレゼント
何だか得した気分 


大野美枝

ほしのビューティー



12月4日発売 ほしのあきさんの美容本「ほしのビューティー」
遅ればせながら購入いたしました!!

11月20日UPのブログで雑誌an・anにて
ほしのあきさんがヒドラソープパームをご紹介して下さったのをご報告致しましたが

こちらの本では…
RIMG0903_convert_20101215092258.jpg
 ディープセラム
 掲載されております

 
  ほしのあきさんは1日おきに使用しているとか
  くすみのない美肌に納得がいきます
 
  ディープセラムを使用した深部洗顔は
  モイスティーヌにしかないアイテムです!
  毛穴の汚れやくすみが気になる方に
  とっても効果的!
  無刺激で肌の奥につまった汚れがととれるので
  お化粧水の浸透率もUPします

RIMG0902_convert_20101215092153.jpg   
 もちろんヒドラソープパームも!
 
 ほしのあきささんもお気に入りの
 モイスティーヌ基礎美容法
 ご体験されてみませんか?

 207864_19.gif052-339-3377
 お気軽にお電話下さい

 

tama

顔の「こり」

師走に入りますと、お客様も気忙しいとおっしゃる方が多くなり
肩や首がこる方も比例して増えます
実は・・顔も「こる」事を皆様はご存知ですか?

無意識のうちに歯をグッと閉じ、くいしばっていることが多いと
顎から頬にかけての表情筋がこってしまいます。
筋肉がこると血行が悪くなりますから、肌の老化が進んでしまいます

しかし顔のコリは自覚されている方が少ないのが問題です。
肩や首がこっている方は要注意!
肩こり&首こり→寝苦しい→歯を閉じて力を入れて寝る→顔がこるという図式になるからです!!

筋肉のコリをとる舌のベストポジションは
・唇を軽く閉じ、歯の間は少しあける 
・舌は上の前歯裏か顎につける

1日に何回か意識して、このポジションをすると顔コリ解消になりますよ

モイスティーヌのコンディショナーをお持ちの方は
お手入れをする度に血行アップしていますから
知らないうちに顔のこりもとっています
忙しくてもお手入れ続けてくださいね

くしやま

ハイヒールの携帯置き

RIMG0884_convert_20101209235240.jpg先日I様に頂いた
ハイヒールの携帯置きです!
なんて可愛い
I様手作りのブリザードフラワー


I様はプリザーブドフラワーと
アロマテラピーの教室をされており
来春、モイスティーヌのお仕事を
スタートされるご予定です

GOLDライセンスの合格祝いにと頂き
そのお心遣いが嬉しかったです

大切にします

tama



ニキビアンケート

99078_20.gif

毎月ご愛用者様にお届けしております名古屋販売ニュース
今月号のテーマは…『ニキビ』でした

記事を書くにあたりニキビでお悩みのお客様にアンケートをとらせて頂きました!!
ブログでは、ニュースに載せきれなかったお客様のお声を紹介致します
101842_20.gif

Q:モイスティーヌのアイテムの中で何が1番お好きですか?

 1位ディープセラム
 M様のお声:ディープをした日は毛穴の汚れがとれた!!と実感してすっきりします
         モイスティーヌにしかないアイテムですし1番好きです
 H様のお声:毎回顔を洗う度に「何故白くなるの~!!」とびっくりします
          ニキビの赤みが目立たなくなるので嬉しいです

 2位アクノセラムHi
 K様のお声:ニキビに効くと言われるものはたくさん試してきたけれど、このアクノはすごいです!
 T様のお声:アクノが手元にないと不安になります

 3位ソープ
 W様のお声:色々なソープを使いましたが、このソープの泡立ちとキメの細やかさには
          どれもかないません!ニキビにしみないので大好きです
 

皆様があげて下さったアイテムはどれもニキビ改善には必須です
サロンには頑張ってお手入れされ、綺麗になったお写真や体験談がたくさんあります
ニキビでお悩みの方!一緒にお悩みを解決しませんか?

tama

シュトレーン



シュトーレンとはドイツのクリスマスのお菓子です。
白い粉砂糖の外見が有名ですが、
これは、白い布で包まれたイエスキリスト誕生時を表現しているとも言われている
大変おめでたい食べ物です。

中には栗・くるみ・レーズンetc…。
寒いこの時期、数種の体を温める食材がたくさん入っています。

体の冷えは免疫力を低下させる要因の一つです。
体を温める食材で寒い冬をのりきりましょう。

ゲルマン民族の知恵が詰まったシュトーレン
是非お試しください。

なかの

籠&布のバッグ

籠バッグ2

ご覧ください!「可愛いでしょ」
先日ご来店いただいたF様お手製のバッグです。


入っていらっしゃった瞬間、このバッグが目に留まりました。
布のぬくもりと形の可愛さ
もちろん、F様の雰囲気にマッチしておしゃれ感が漂っていました。

なので…皆様にも見て頂きたくて パチリ
以前にも紹介いたしましたが、F様は籐工芸を趣味にされていて
籠の部分はご自分で編まれています。

モイスティーヌのお手入れを始められて約半年のF様ですが
その日のアフターのなかで…
ほおの部分の凸凹が滑らかになってきた事にたいへん驚かれてみえました
「モイスティーヌって凄いですね!」


感動ができるって本当に幸せ!
またのご来店を楽しみにしています

工藤

心の冷え症

 心の冷え症 聞いたことのないフレーズが、何気なく点けていたテレビから流れてきました

長引く冷え症の原因は、身体や体質だけではなく心理的なことも原因である!っと最近分かってきたみたいです

現代社会では、ストレス はどんな体調不良や病気でもはずせない原因なのだそうです

しかし、冷え症までストレスが関係しているとはビックリです

心の冷え症の人は、いくら冷え症対策をしてもなかなかいい改善はできないようです

原因は、ストレスがかかると自律神経の働きが乱れて正常な体温調節が出来なくなるとのこと

もちろん、ストレスは健康な素肌には大敵 

ストレスをなくすことは難しいのでストレスと上手に付き合っていかなくては…

大野美枝

 

温度差ストレス



今年の名古屋は、師走らしくない暖かさが続いています。

明日あたりから、やっと平年並みの寒さになってくるようです
寒さが肌に堪えるのが心配です

今朝のテレビで「暖と寒の温度差が人にはストレスになります!」と断言していました。
肌にも同じ事がいえます。
温度差ストレスがお顔にかかりますと
頬に10円玉くらいの大きさで赤く腫れたような荒れたような症状が出る方が多いです
乾燥気味の方がなりやすいですので、気をつけて下さいね。

部屋を温め過ぎて、部屋と廊下の温度差がありすぎるのも良くないですからご注意を!

くしやま

秋も終わりかな…

もみじ2門2

12月に入り、気忙しい日々を送っていらっしゃる方が多いと思います。
皆さんは今年の秋を堪能されましたでしょうか?

写真は先日訪れた京都龍安寺の庭で見つけた秋です。
木の葉が色とりどりに輝いていて心打たれました。


あと少しするとこの風景が冬の景色に変わっていくのだと思うと
名残惜しく、目に焼き付けたい気持ちになり立ち止まりました。

   妹がりと馬に鞍置きて射駒山 うち越え来れば紅葉散りつつ (万葉集より)

12月…
気忙しさに負けないよう、心落ち着けて過ごしたいと思います。

工藤

...175176177178179...
スタッフ写真

アドバイザー募集

サロンで一緒に働きながら輝く
素肌美容アドバイザーを募集しています。

美容が好きな方・自分の可能性を試したい方・新しい事業を始めてみたい方...
未経験でも大丈夫!お客様から感謝されるやりがいのある仕事です。

アドバイザー募集