美容・リラクゼーションサロン経営者のみなさまへ

アドバイザーブログ Advisor Blog

...4243444546...

冬にむけて保湿力UPを

本格的に肌寒い日が増えてきました!!
空気の乾燥と共にお肌の乾燥も出始めてきている方が多いです
秋は夏のお肌の疲れと、乾燥でお肌のごわつきを感じやすい時期になります
みなさま、こんな時こそどうぞディープ洗顔の強化をしてあげてください!!

ごわつきをつるりと取り除いてくれて、
その後のお化粧水の馴染み方が変わります。
そしてその後の化粧水・美容液のお手入れ効率も高まります♥
保湿力UPに繋がる頼もしいアイテムです

私もディープ洗顔をすることで、つるんと仕上がるたびに
ディープがあって良かったと安心します(笑)

そしてもうひとつおすすめなのがヴィルティオ♥
角質層のうるおい成分を補ってくれるので、この時期特有のごわつきにも
しっかり馴染んでくれます
その上に皮脂膜の代わりとなる乳液を塗る事で
よりお肌の保護が強化されて乾燥からお肌を守ってくれます♥
3_deepserum 8_virtuoso

秋は細胞が栄養を取り込みやすい時期にもなりますので
本格的に冬に入る前にたっぷり栄養チャージしておきましょう♡

※乾燥の仕方によってはお手入れ方法が異なりますので、詳しくは担当アドバイザーにご相談くださいませ

榊原

ハロウィンイベント

弊社サロンはお料理上手なサロンメンバーが揃っていますが、料理以外にもお菓子も作って
差し入れしてくださる時もあります
私は上手ではないのですがイベントや行事は昔から大切にしているので
今年のハロウィンはカボチャクッキーを家で作ってみました🎃🎃🎃
今はハロウィンが終わり名古屋駅周辺はイルミネーションの準備とクリスマスの音楽が流れて
きています🎄年内に沢山のお客様に1年のお礼をサロンで直接伝えれたらなと思います

橋本寿美

a

ハンドケア

11月はお顔の乾燥と共に手の乾燥を感じ始める頃です
コロナ禍で何処へ行っても手の消毒を課せられて、手荒れ状態の方は沢山いらっしゃいます
そして11月に入りより悪化しないために、モイスティーヌをご愛用の方は「魔法の手」美顔器を
お持ちですので是非、手も一緒に当てていきましょう!

<ハンドケア>
①手にローションを馴染ませる(ボディローションがおすすめです)
②お顔のお手入れが終わったらコットンにローションを足して
 指の腹から爪の周り爪の根元の部分に丁寧にパフを当ててください
③指から手の甲にかけてパフを当てていきます
④モイスティーヌのハンドクリームを馴染ませて爪の周りから手全体を
 軽くマッサージします
 クリームは指の横シワに入るように横方向に馴染ませてください

handcream_tube
血行が良くなるので手もキレイな色になり、爪も健康になっていきます
ハンドクリームは1日に何回も馴染ませるのがポイントです
モイスティーヌのハンドクリームはべとつかないので使いやすく
この方法で「手荒れが治りました!」という嬉しいお声を頂いております
この秋冬はしっとりもっちりの手でお顔を触りたいですね!

工藤

 

塩麹作り

先日、生の麹で塩麹を作りました
腸活の料理教室に行った際、塩麹の栄養についても学ばせて頂きました

麹菌は、日本古来から伝わる貴重な発酵食品と言われており
ビタミンB群、ナイヤシン等が含まれている為腸内環境を整えるのはもちろんの事
免疫力が高まり、便秘解消、美肌にも良いと言われています
最近の料理には、塩麹を使用する事が増え冷蔵庫に常備しております
次は、醤油麹を作ってみます

上杉侑子

image0 (022)

冬野菜を味方に

季節が変わり冬野菜の収穫が少しずつ始まりました
両親が家の隣で畑をしてくれているので、季節の野菜を実感でき、又収穫する手伝いも出来るので
野菜が身近な佐藤です

今は、ほうれん草・水菜・サラダレタス・大根の抜き菜などなど、収穫がスタートしております
ほうれん草は皆様もご存知、ビタミンC&カロテン&鉄と美肌の為には必須な栄養素がたっぷり
水菜もビタミンC、βカロテンが豊富です‼︎
そして、夏の紫外線で疲れて酸化してしまったお肌を復活させる為の抗酸化作用も長けている野菜になります
モイスティーヌのお化粧品にも抗酸化作用のある成分が沢山含まれておりますので
食事からとお手入れからとダブルアプローチが出来ます

他にも根菜は体を温めてくれますので、冬野菜を取り入れて、体を温め
冬も美肌で過ごせる準備を体の中からも致しましょう

佐藤真希

6143374A-C28A-4186-9CD9-3CCFAA33068C

 

新しい家族

我が家に新しい家族を迎え入れました♡
捨て猫を拾った兄の知り合いから譲り受けたそうで
性格はとても人懐っこく、ずっと膝の上から離れません
私の中の猫のイメージと真逆な猫ちゃんでした

IMG-7245 IMG-7246
日々の生活の中で癒される存在が増え、
まだ少し続きそうなお家時間に嬉しい変化です🐱

榊原

モイスティーヌフェスタ NAGOYA開催

10月24日日曜日に3年ぶりに
『モイスティーヌフェスタ NAGOYA』を開催させて頂きました
開催することをみんなで悩んだ時期もありましたが、社長がコロナ対策をしっかり考えて下さり
又お客様のご理解ご協力のもと、沢山の方にご来場頂きました!!!

ううううう

ご参加頂いたお客様から
『やっぱりモイスティーヌ良いよね!モイスティーヌに出会えて良かった!!』
『素肌で生活できるようになりたい!!綺麗になりたい!』
と嬉しいお言葉を頂き、フェスタを開催して良かったと感謝でいっぱいです

橋本寿美

ううううううう
フェスタで大好評頂いたTEAタイムのセットのお写真です♡

入浴のポイント

寒くなってくると、春&夏はシャワー生活だった方もお風呂でゆっくり浸かって
身体を温めたいなという方も増えてくると思います
ただ、秋から冬にかけて多い肌トラブルとして
■暖房による皮膚の乾燥
■乾燥による湿疹
■アトピー性皮膚炎の悪化
■しもやけ 
■あかぎれ
■湯たんぽやカイロによる低温やけど…等があげられます
トラブルが入浴で悪化しないように、正しい入浴で肌の乾燥を防ぎ、皮膚を健康な
状態に保つために知っておくと良い入浴のポイントをお伝え致します!!

①お風呂に浸かる時は5~10分は入りましょう
②一番風呂に入る時は少しぬるま湯で、残留塩素を除去してくれる入浴剤を使いましょう
③体の汚れ(垢)をむやみにゴシゴシ擦って落とさない
④1日何度もお風呂に入らない
⑤42度以上のお風呂に浸からない

橋本寿美

バス_イメージ

 

臨時休業のお知らせ

10月24日(日曜日)はイベント開催の為
サロンが臨時休業となります
ご迷惑おかけ致しますが宜しくお願い致します

SS

急に寒くなり、空気が凄く乾燥しています
そして、花粉も感じられている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ここ2、3日の花粉の影響もありお肌がむず痒くなり赤みを起こしてしまいました
ですので、コンディショナーでのお手入れはお休みし
SSローションの手付をゆっくりたっぷりと、そしてSSジェルのみで5日間程過ごしました!!!
薬用成分が多く入っている分、沈静化が早く、痒みが一瞬で落ち着きました
肌が落ち着いてから、久しぶりに使用したコンディショナーによるお手入れをした後の保湿力に
改めて驚きました!!!
SSの効果を更に実感し、季節の変わり目に不安定になる方には本当におすすめです

上杉侑子

SS_ローションSS_ジェル

 

...4243444546...
スタッフ写真

アドバイザー募集

サロンで一緒に働きながら輝く
素肌美容アドバイザーを募集しています。

美容が好きな方・自分の可能性を試したい方・新しい事業を始めてみたい方...
未経験でも大丈夫!お客様から感謝されるやりがいのある仕事です。

アドバイザー募集