7月臨時休業のお知らせ
7月11日(火)・18日(火)
研修会に参加の為、臨時休業とさせて頂きます
水曜日が定休日のため、11日~12日・18日~19日が2日間連続で休みとなります
ご迷惑おかけ致しますが、より皆様の美肌作りのお手伝いが出来るよう勉強してまいりますので
宜しくお願い致します
7月11日(火)・18日(火)
研修会に参加の為、臨時休業とさせて頂きます
水曜日が定休日のため、11日~12日・18日~19日が2日間連続で休みとなります
ご迷惑おかけ致しますが、より皆様の美肌作りのお手伝いが出来るよう勉強してまいりますので
宜しくお願い致します

先日、料理&パン作りが得意な事務スタッフさんがまたまた作ってきて下さいました![]()
手作りのクオリティを超えていて、とってもとっても美味しかったです
私も社会人になりたての時は、料理&パン&製菓と全てをマスターしようと料理教室に通っていた時代もありましたが…挫折致しました…
今思えば、もっとしっかり教室に通っていれば良かったなと思います
モイスティーヌのお手入れを始められたお客様も最初はスキンケアレッスンの習い事の様な感覚で来て下さってます
自分の好きなタイミングで好きな時にお手入れが出来るモイスティーヌは、私の様にめんどくさがり屋でもできる素敵な美容法です
✨
挫折しないよう私たちアドバイザーが全力でサポートしますので、レッスン感覚で楽しく通って下さったら嬉しいです
橋本寿美
サロンのアドバイザーはお手入れや日焼け対策はもちろん、食生活も拘っています
肌の細胞1つ1つを活性化する栄養素も口から入る食べ物にも大きく関わってくるからです
肌の老化の80%の原因は紫外線と言われますが、紫外線に負けない肌を作っていく為にも普段のお手入れ+食事にビタミンA・C・Eをたっぷり含んだ食材を摂取するのが良いそうです
すべてを多く含む夏の食材の代表的なものは、ピーマンとカボチャで、他のものと組み合わせることで効果を上げることができます
ビタミンACEはビタミンエースとも言われ、栄養素のエース的存在です
季節の食材を沢山摂取するのが何故良いのか昔からよく言われている意味が分かりますよね✨
食卓のお料理の参考にしてみて下さい
橋本寿美

お客様からクリームチーズの漬物という珍しいお土産を頂きました!
「えっ!クリームチーズの漬物?!」と生まれて初めての味にビックリしましたが
なんともコクがあって深みがあるではありませんか!!
もう一度食べたいな…と思い作ってみちゃいました
市販のクリームチーズを、みりん粕と信州味噌同量を日本酒で柔らかく溶いた漬け床に3~4日寝かせて作りました
さらしで包んでおくと取り出しやすく、ワイン・日本酒・ビールなんにでも合うちょっぴりクセになる味で上手に出来ました
探したら、名古屋では守口漬屋さんで販売していましたが(笑)
工藤



年に一度のモイスティーヌ大会が、今年は金沢で行われました!!
総勢700名の素肌美人アドバイザー✨✨が集まると、圧巻です
昨年度の功績を皆で褒め、又新たに頑張る気持ちを頂ける大会は、大変刺激になります
お互いがライバルでお互いが仲間のグループ企業は、なかなかないのではないでしょうか
今年もやはり九州地区の表彰が多く、東海地区はまだまだモイスティーヌ人口が少ないなと改めて感じました
もっともっと多くの方に知って頂き使って頂きたい、素肌が綺麗になる喜びを実感してほしい!!
素肌でいることをステイタスにしたい
更に仲間と共に、頑張ってまいります
(サロンは本日より通常営業になります、臨時休業の間ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした)
tamaki
第39回美肌レッスンを開催致しました![]()
今回のレッスンの参加の方は8名で、20代・30代・40代・50代と年齢層も様々でしたが普段は担当アドバイザーとの1対1のアフターなので、レッスンならではの参加者皆さんで楽しむ事が出来る、いつもと違ったお時間を持つ事ができました
今回はご自分の肌を客観的に見て、マイナス5歳肌に見えるには自分の肌をどうしたらよいか、書き込みワークも行いながらお手入れの強化ポイントを探りました!!
又、レッスンでしかお話しない内容と実験に、参加者の皆さまの前のめりの姿勢が凄かったです![]()
まだ美肌レッスンに参加した事がないご愛用者様、是非一度はご参加くださいませ
橋本寿美


新しくなったソープはお使いになりましたでしょうか![]()
泡立てしやすくなったとのお声をたくさん頂いております![]()
最近はサロンに来て頂いたお客様の泡をご準備し、たてる事が多くなりました
今日は短時間で弾力のある泡をたてるコツをお伝えしたいと思います![]()


point①
モイスティーヌ専用のネットは二重構造になっておりますので、空洞になっている中のネット部分を
引っ張りだして泡をたてていきます

point②
熱いお湯にネットとソープをくぐらせ4~5回ごしごし くしゅくしゅ と泡立て↑のふわふわの泡をたくさん作ります
point③最後にふわふわの泡をネットとこすり合わせて ごしごし

最初はくしゅくしゅと優しくたて量を増やしてから、ごしごしという音に変え固さをだしてゆくと
キメの細かい量たっぷりの弾力のある泡の完成です![]()
サロンでは泡立てのご指導にも力を入れております!!
ご自宅での泡立てもぜひ頑張ってみて下さい
古橋 翼
美肌を目指す私たちにとって、5月の真夏並みの紫外線は大敵です
毎日使う日焼け止めですが、ちょっとしたポイントを押さえて頂くと効果が違います!

①適量が大切です
クリーム状タイプ(プロテクトUV)であればパール2粒分位
液状タイプ(UVヴェール)であれば1円硬貨大1個分×2回
②ムラなく馴染ませてください
適量を両手のひらに広げてからお顔全体に馴染ませます
忙しい朝でも鏡を見ながらムラがないかチェックしましょう
特に焼けやすい頬の部分は重ね付けをしておくといいです
③日中塗り直しをしましょう
汗をかくと日焼け止めも落ちてしまいます
汗をそっと拭き取った後に日焼け止めをもう一度馴染ませてください
日差しが強い外にいる日はSPFの数値に関係なく2~3時間おきに重ね塗りをおすすめします
そして忘れてならないのは、日焼け止めを頻繁に使う季節は毛穴もかなり汚れてきます
深部洗顔(ディープ洗顔)をいつもより頻度を上げて積極的にお手入れの中に取り込みましょう!
工藤有紀

殺菌・抗菌作用が高くニキビや敏感肌の方に人気の美容液のアクノセラムHi![]()
ニキビはほとんど出来なく、シミや乾燥肌が悩みの 私はあまり出番のない美容液だと思っていましたが…
4月に家の引っ越しをし生活環境が変わり、毎日バタバタした生活だった為、原因不明の肌の痛みに悩まされていました
そこで試しに3日程連続で美容液アクノセラムHiを導入した結果、ずっと肌が痛かったのがウソの様になくなり軽くなりました!!
これぞ万能美溶液
と言われるが由縁!!!!
勉強しお客様のお肌で実感しておりましたので 素晴らしさは知っているつもりでしたが、初めて自分の肌で効果を実感致しました
アトピーで敏感肌のチーフが1番アクノセラムHiが好きな気持ちも分かりました
原因不明のトラブルや汗疹・赤みにも力を発揮するので、1本お手元にあると安心です
橋本寿美

最近注目を浴びている、ある所の化粧品売り場の様子です
売上NO1✨化粧品と言われるものが並んでおります
たくさんある化粧品の中で、何を選んでよいか悩んでいる方(=化粧品ジプシー)が多いので、このように分かりやすくおいているのだと思います
売れているには理由があるとは思いますが、売れているから自分の肌にも合うと思うのは危険です
・お肌トラブルの原因はどこからきているのか
・どんなお肌になりたいのか
・どのようにそのお化粧品を使うのか
カウンセリングさせて頂いてから、その方にあったお手入れ方法をご提案したいな…と見ていて思った私でした
tamaki