モイスティーヌ ワーキング説明会
モイスティーヌが好き、サロンが好き
と思って下さっている方を対象に
ワーキング(働き方)説明会を行います
9月30日(土)10時半~12時
10月23日(月)13時~14時半

✔素肌美容アドバイザーに
✔商品を取り扱いたい方に 具体的にお話を致します
ご興味がある方は(参加ご希望の方は)、高庄までご連絡下さいませ
➡t.koushou@moisteane-nagoya.com
モイスティーヌが好き、サロンが好き
と思って下さっている方を対象に
ワーキング(働き方)説明会を行います
9月30日(土)10時半~12時
10月23日(月)13時~14時半

✔素肌美容アドバイザーに
✔商品を取り扱いたい方に 具体的にお話を致します
ご興味がある方は(参加ご希望の方は)、高庄までご連絡下さいませ
➡t.koushou@moisteane-nagoya.com
昔からお風呂が大好きで
浴槽で体の芯から温まれたり、汗をたくさんかける時間は
日本に生まれて良かったと思う瞬間でもあります![]()
ただそんなお風呂大好き人間な私ですが
先日引っ越しをし、バタバタとした日々が続いたため
お風呂のお湯に浸かれない日が何日か出来てしまいました。
するとシャワーだけで済ませた日と
しっかりお湯に浸かった日とでは、お風呂上がりのお肌調子が
全然違い、その後の機械のお手入れの仕上がりも変わってくることに気付きました
またくすみも気になるようになりました。
これまでお湯に浸からない日が無かったので気付けなかった変化ではありますが
改めて入浴の大切さを感じました

入浴の習慣があまり無い方で
✓いまいち肌調子が優れない方
✓お肌改善を早めたい方
一週間の間で浴槽に浸かる頻度を増やしてみるのもとってもおすすめです♥
榊原
夏の甲子園107年ぶりの優勝を飾った慶応高校
美白で話題になった丸太湊斗くんをご存知でしょうか?
丸田くんは日常的に日焼け止めを使用しているそうです

では、なぜ日焼け止めを欠かさないのでしょうか?
「日焼けは火傷なので、そこに疲労回復のエネルギーが使われてしまうから」
と、答えた丸太くんの言葉に驚きました!!
日焼けと疲労を結びつけるとは、アドバイザーのようです!!!
その通り、日焼けは火傷に分類されます
イメージとしては、遠赤外線でじっくり焼いているような状態です
細胞が一斉に皮膚を守ろう、回復しようと働き始める為
本来の目的を果たすことができず
身体の疲れがたまってしまったり、お肌を綺麗にする栄養素が奪われてしまうんです
そういった意味でも、モイスティーヌでは365日
日焼け止めを塗ることを推奨しております
もちろん、日焼け止めの塗り直しもお忘れなく!
西原
9月8日金曜日
サロン内で研修を受講する為
CLOSEとさせて頂きます
8月もあっという間に終わりそうです![]()
秋ももう目前ということで、お手入れも秋冬に備えてケアを始めていきましょう![]()
今年の夏は例年より過酷な暑さと湿度だったかと思いますが
そのくらい体でも暑さを感じてるという事は
お肌はもっとこの暑さによるダメージを受けています![]()
お肌の老化を遅らせる為にも受けたダメージを、早く取り除いてあげなければなりません
ダメージを受けたお肌の細胞を、とにかく元気にしてくれるのが
コントラージュシリーズです![]()

ただいまご予約期間となります
数量限定販売の為、ご予約を頂いた方のみご購入が可能です
詳しくは担当アドバイザーまでお尋ねくださいませ![]()
榊原

14日~16日まで休みとなります
皆様、紫外線と台風にお気をつけて
お過ごし下さいませ
スキンコンディショナー(MT-Ⅳ)のオプション「スキンマスク」!
通常のパフでのお手入れと比べ、スキンマスクは顔全体を覆うので
お手入れ実感はもちろん、その効果も絶大です
ご自宅にいながらエステサロンさながらの本格ケアができる優秀アイテムです
個人的にはハンズフリーなのも嬉しいポイントです
スキンマスクの威力を実感して下さっているお客様の中には
ここぞ!という場面に合わせ、臨機応変に
スキンマスクでのケアを上手に取り入れて下さっているよう感じます
サロンでご体験可能ですのでお気軽にお申しつけ下さいませ
西原

8月14日月曜日~16日水曜日迄
休みとさせて頂きます
他の日は通常営業しております

美肌レッスン開催いたしました✨

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました♥
アフターフォローではお話しきれないモイスティーヌのことや
お肌のこと、モイスティーヌのアイテムを使った衝撃的な実験等など…
盛沢山となっております![]()
ご参加まだの方、ぜひご参加お待ちしております![]()
榊原
先日、サロンで好きなフルーツの話で盛り上がりました!
私はフルーツの中でキウイがいちばん好きですが
社長は桃が一番だそうです🍑
アフターフォローの中で
フルーツや野菜を畑の中で育てる工程を
お肌を育てる工程に例えてお話をさせて頂くことがあります
・まず畑を耕し土を柔らかくすることの大切さ
・種を植えたあと、どのようにお水を与えるのか
・肥料は、フルーツをより自分好みに育てる為のもの
それはまさに、モイスティーヌの考える「素肌を磨く」工程と同じで
私がはじめてこの話を専務から聞いたとき、なるほど…!と
腑に落ちた日のことを今でも鮮明に覚えております
皆様にもどんどんお伝えしてゆきます
西原
