アドバイザーブログ Advisor Blog
第3回知っ得教室のご感想
5月13日に開催した第3回知っ得教室
《足と靴を考える ~老化は足から~》 を開催後、ご自分の足や靴を見直されたお客様が多く
いらっしゃいましたので、今日はそのご感想をご紹介致します

K様:
今まで合う靴がなく、最近は腰痛もありました。
O脚で外反母趾、その上姿勢の捻じれもあって、歩く姿勢の不自然さを指摘されました
足底板を作って真剣に矯正する事にしました!
S様:
足の骨の形成が未発達な運動選手に故障や怪我が多い話は、目からうろこでした!
息子と一緒に先生の所で足を診てもらいます
O様:
帰宅してすぐ家族全員の足の土踏まず測定をしました!
歳をとって転んで寝込みたくないから本当にいい話を聴けてよかったです
Y様:
腰痛・膝痛を、今まで考えた事もない視点から考えるきっかけを頂きました
もう一度自分の体を見直してみます
プロフェッショナルな講師の方々のおかげで、毎回皆様に喜んで頂き嬉しく思います
次回知っ得教室は8月を予定しています!お楽しみに
くしやま
《足と靴を考える ~老化は足から~》 を開催後、ご自分の足や靴を見直されたお客様が多く
いらっしゃいましたので、今日はそのご感想をご紹介致します
K様:
今まで合う靴がなく、最近は腰痛もありました。
O脚で外反母趾、その上姿勢の捻じれもあって、歩く姿勢の不自然さを指摘されました
足底板を作って真剣に矯正する事にしました!
S様:
足の骨の形成が未発達な運動選手に故障や怪我が多い話は、目からうろこでした!
息子と一緒に先生の所で足を診てもらいます
O様:
帰宅してすぐ家族全員の足の土踏まず測定をしました!
歳をとって転んで寝込みたくないから本当にいい話を聴けてよかったです
Y様:
腰痛・膝痛を、今まで考えた事もない視点から考えるきっかけを頂きました
もう一度自分の体を見直してみます
プロフェッショナルな講師の方々のおかげで、毎回皆様に喜んで頂き嬉しく思います
次回知っ得教室は8月を予定しています!お楽しみに

くしやま
第3回知っ得教室
知っているとお得な話を聞いて頂く 知っ得教室も3回目の開催です
今日は、上級シューフィッターの永井恵子先生に
《足と靴を考える ~老化は足から~》 を講演して頂きました

足の構造から役割、靴の弊害、姿勢と話は多岐にわたり
皆さん、メモをとって熱心に聴いて下さいました

簡単な自分で計れる土踏まず測定や、足型とりの説明も!
意外と自分の足を知らなかったことにびっくり、そして反省…
魚の目が痛いと言われた方に、痛み防止のサックを
あっという間に作られた永井先生
サックをはめて「痛くない!すごい!!」とお客様大感激

靴選びの大切さ、生活習慣で将来の足・膝痛は防げる事を伝えたいという
先生の使命感にあふれたお話は、スタッフ一同心うたれました
先生、ご参加頂いた皆様、ありがとうございました

くしやま
今日は、上級シューフィッターの永井恵子先生に
《足と靴を考える ~老化は足から~》 を講演して頂きました

足の構造から役割、靴の弊害、姿勢と話は多岐にわたり
皆さん、メモをとって熱心に聴いて下さいました

簡単な自分で計れる土踏まず測定や、足型とりの説明も!
意外と自分の足を知らなかったことにびっくり、そして反省…
魚の目が痛いと言われた方に、痛み防止のサックを
あっという間に作られた永井先生

サックをはめて「痛くない!すごい!!」とお客様大感激


靴選びの大切さ、生活習慣で将来の足・膝痛は防げる事を伝えたいという
先生の使命感にあふれたお話は、スタッフ一同心うたれました
先生、ご参加頂いた皆様、ありがとうございました

くしやま
三井様のモイスティーヌ日記:9
連休中もずっとお仕事で出張も多かったと、今日もお疲れ気味の三井様が
「出張先で飲んでも、洗顔とローションの手付けはちゃんとやりましたよっ!」
とおっしゃるので…
泡立て名人の神村さんと、泡立て対決!!

結果はご覧の通り、神村さんの勝利
洗顔後の三井様のお顔を見て、私は確信致しました!!
「少し日焼けされている(>_< )」
今春は寒い日が多かったのに連休初日にいきなり陽射しが強くなり、気温も上がりました
この5月は光老化を早める紫外線の量が1年のうちで1番多く
三井様は肌荒れを起こした後でしたので、日焼けしていらっしゃらないか心配でした
下地に入っている日焼け止めで済ませていらっしゃったので
今日からしっかり日焼け対策
UVヴェール(日焼け止め)をご購入されました
手付け中心だったお手入れも、バランシングローションの導入回数を増やして
日に焼けにくい肌作りスタートです(o^-‘)b
tamaki


掲載している写真・お名前の公表は、お客様ご自身の承諾を頂いております
無断転載、転用及び無断複製は一切禁止致します
「出張先で飲んでも、洗顔とローションの手付けはちゃんとやりましたよっ!」
とおっしゃるので…
泡立て名人の神村さんと、泡立て対決!!

結果はご覧の通り、神村さんの勝利

洗顔後の三井様のお顔を見て、私は確信致しました!!
「少し日焼けされている(>_< )」
今春は寒い日が多かったのに連休初日にいきなり陽射しが強くなり、気温も上がりました
この5月は光老化を早める紫外線の量が1年のうちで1番多く
三井様は肌荒れを起こした後でしたので、日焼けしていらっしゃらないか心配でした
下地に入っている日焼け止めで済ませていらっしゃったので
今日からしっかり日焼け対策
手付け中心だったお手入れも、バランシングローションの導入回数を増やして
日に焼けにくい肌作りスタートです(o^-‘)b
tamaki


掲載している写真・お名前の公表は、お客様ご自身の承諾を頂いております
無断転載、転用及び無断複製は一切禁止致します














