「ポッサム」
先日、「ポッサム」を作りました
茹でた豚肉と野菜を、キムチやサムジャンなどの調味料と一緒に
野菜で巻いて食べる韓国の伝統的な料理です
ネギや生姜などと一緒に茹でることで臭みがなくなり
豚肉が柔らかくなるとともに無駄な脂も落ちてヘルシーです
野菜をたっぷり使うことでビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養素が豊富です
普段は帰宅時間も違うので夜ご飯もバラバラですが
家族みんなで、お肉も野菜も栄養も一度に摂取できた素敵な週末になりました♡
西原
先日、「ポッサム」を作りました
茹でた豚肉と野菜を、キムチやサムジャンなどの調味料と一緒に
野菜で巻いて食べる韓国の伝統的な料理です
ネギや生姜などと一緒に茹でることで臭みがなくなり
豚肉が柔らかくなるとともに無駄な脂も落ちてヘルシーです
野菜をたっぷり使うことでビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養素が豊富です
普段は帰宅時間も違うので夜ご飯もバラバラですが
家族みんなで、お肉も野菜も栄養も一度に摂取できた素敵な週末になりました♡
西原
私が20年前、モイスティーヌを始めようと思ったキッカケはクレンジングでした
洗い上りの何とも言いようのない心地よさは今も変わりません
「こんな洗顔料をつくっているメーカーさんなら他のものも良いに違いない!」
そう確信したのを鮮明に覚えています
お顔にのせる前に細かーい気泡をつくることで、のせた瞬間にお顔の油性の汚れを
キャッチする親油性と、水に触れた瞬間素早く水と馴染んでサラッと流せる親水性
その両方の性質を持たせることで 擦らずに優しく汚れを落とすクレンジング
が誕生したのだと開発課の方から伺い感動しました!
モイスティーヌのクレンジング、ソープ、ディープの洗顔料には保湿成分はもちろん
抗炎症成分や抗アレルギーに有効な成分がたっぷり配合されていますので、お肌が
敏感なときにはいつもより多めに使っていただきたいです
工藤
この季節の1番の楽しみ、大好きないちご狩りを子供と一緒にしました
畑で、義父が無農薬で育ててくれているいちごです!
無農薬なので苦手な虫はたくさんいるのですが、甘さも格別!
いちごは美味しいだけでなく、栄養もたっぷり含まれる果物です
美肌に必須なビタミンC、貧血の予防にもなる葉酸がたっぷり含まれており
1日に6〜8粒で1日に必要なビタミンCを摂取できてしまうそうです!
旬のフルーツやお野菜は栄養価が高く、美肌になる為の近道となります
健康な細胞は良い食事から作られますので
美しい細胞を作る為に、まずは旬の物を食事に取り入れてみて下さい
佐藤
ご自分のパーソナルカラーご存知ですか???
その人の生まれ持った色(髪・瞳・肌)と雰囲気が調和する色(=似合う色)のことです
ご自分にあったパーソナルカラーを身に着けると
人も色も互いが引き立てあい、より美しく見えると言われています
一般的に、黄みを含んだように感じる肌の色で
温かみのある印象の場合は「イエローベース」
青みを含んだように感じる肌色で
クールな印象の場合は「ブルーべース」と分けられます
モイスティーヌをご愛用頂いているお客様は日頃から素肌の方も多く
ファンデーションをつけていらっしゃる方も、お肌が綺麗になり
ファンデーションの量が少なくなる方が多いです
地肌の色には、アイシャドウ等も含め自分に合う色選びが特に大切だなと感じます
ご自分の素肌にあったカラーを味方につけ、素肌の美しさをより引き立てましょう!!
西原
採れたての筍をいただきました
定番のたけのこご飯、わかめと筍の酢味噌和え、若竹煮を作りました
えんどう豆もいただいたのでサラダに入れてみました
今晩は筍とえんどう豆のスパゲティーにしてみたいと思います
ふき、筍、わらび等 香りや食感など季節を楽しめますが
アクの強いものは食べ過ぎると吹き出物ができることもあるので
注意してくださいね
工藤
“大人と子どものスキンケアの違いがわからない”
という方、実は多いのではないでしょうか?
気付いたら肌荒れする年齢になっていたり、ニキビになっていたり…
特に小児期から思春期にかけて皮脂量の分泌が活発になり
ホルモンバランスが崩れて肌変化が起こりやすく
肌荒れもしやすい状態になってしまいます
サロンでは専任のアドバイザーが、お子さんのスキンケアもご提案致します!
大切なお子さんのお肌でお困りの時は遠慮なくお尋ね下さいませ
西原
先日、心の栄養補給にTOMORROW X TOGETHERのライブに行ってきました!
今までアイドルや芸能人の方々にハマることが無かったのですが
30代後半からどっぷりハマっております!
女性ホルモンが活性化して、美肌力も上がった気がします
私が担当させて頂いているお客様とはよくお話させて頂きますが
推しがいる事によってお手入れのモチベーションが上がるという、良い効果もあります‼︎
皆さんの推し活のお話も是非聞かせて下さいね!
佐藤
5日月曜日・6日火曜日の2日間休みを頂きます
7日水曜日は定休日となり休みです
他の日は通常営業致します、宜しくお願い致します
冬の間は寒さから身を守るために
毛穴や汗口を閉じて体温調節をしています
暖かくなると皮脂腺や汗腺の働きが活発になってきます
春は三寒四温の為、外気も一定しません
毛穴は硬く冬の状態である反面
体は春の暖かさで新陳代謝が盛んになります
そのため皮脂分泌が増加し
閉じている毛穴の部分に脂が過剰になり、ニキビや吹き出物が出やすくなります
春は生活環境も変わりやすく、とにかく慌ただしいので
「時短」というワードをよく耳にしますが…
美しい素肌は正しい洗顔から!
こんな時こそ朝晩の洗顔はなるべく時間をかけて、ゆっくりと丁寧に行って頂きたいです
西原
とってもヘルシーな人参ケーキを作ってみました!
最近、デーツが注目をあびていますね
デーツとはナツメヤシの実を乾燥させたドライフルーツです
食物繊維、カリウム、マグネシウム、鉄、銅、葉酸、パントテン酸などが豊富に
含まれていてまさに女性に必要な栄養をそなえた食品です
黒糖や干し柿のような濃厚な甘みとねっとりした食感はお菓子作りに最適です!
オートミール、米粉、ココナツオイル、くるみ そして大好きな人参🥕
罪悪感なくいただきました!
工藤