美容・リラクゼーションサロン経営者のみなさまへ

アドバイザーブログ Advisor Blog

美肌情報 記事一覧

...2728293031...

恒常性維持作用

先日、ラジオを何気なく聞いていたら「肌の恒常性維持作用」という言葉が耳に入ってきました
恒常性維持作用とは、「体の内外の変化に関わらず、常に一定の状態を保つ能力」のことを言います


私たちの体温が一定に保たれているのも体の恒常性維持作用によるものです
肌に関しては、4つの恒常性維持作用が働いているのですが、紫外線や乾燥や空気汚染などの「外的要因」、ストレスや睡眠不足や栄養バランスなどの「内的要因」によって恒常性維持作用が低下すると肌トラブルが起きやすくなったり、肌の老化が徐々に進んでいきます

キャプチャ

①抗酸化作用… 細胞がさびないように守ってくれる
②細胞活性作用… 一つ一つの細胞を元気にしてくれる
③免疫作用… 細菌やウイルスなどから守ってくれる
④ホルモン分泌作用… 女性ホルモンなどの分泌を整える

モイスティーヌ美容法は、常にお客様の肌とお客様が持っているこの恒常性維持作用と向かい合いながらアフターフォローをさせて頂いています
春や秋といっ季節の変わり目は特に、この恒常性維持作用が低下しています。
サロンになかなかお越しになれない方も、ぜひこの時期だけでもアフターフォローというモイスティーヌならではのサービスを受けて頂ければ嬉しく思います

工藤有紀

この時期お勧めの美容液

ホワイトセラムHi

築き上げたものは単なる過去ではな
過去から現在へ、そして未来に繋がっていく
小さなことでも積み重ねで
確かなものへと変わっていく
今のこの積み重ねが未来へと・・・

               ホワイト
お手元にNo.122のモイスティーヌ情報誌は届きましたでしょうか?
今回の情報誌裏面にモイスティーヌシリーズの美容液『ホワイトセラムHi』が紹介されました
その文章が上記の内容です!!

老化させシミ&シワの原因を作り、ニキビを炎症させる紫外線が年間で一番高い4月~5月の今の時期
ビタミンCたっぷりのホワイトセラムHiをこの時期、集中的にいれましょう

小藤寿美

 

 

 

魅惑のコントラージュ

魅惑のコントラージュ
年に2回の完全予約制の限定販売~
モイスティーヌ至上一番贅沢なシリーズとして知られていますが
特徴として、①活性酸素を除去する力が強い②肌の奥に成分が長時間滞在し集中ケアする力があります
肌の回復力と翌朝の透明感に驚き、嬉しいお声を沢山頂きます

次回の販売は4月です
まだ体験された事がない方は、担当アドバイザーまでお声かけくださいませ♡

小藤寿美
コントラ

 

花粉対策のお手入れポイント

今年は1月下旬から2月にかけて、全国的にほぼ平年並みの気温との事です☀
そのため、2017年春のスギ花粉の飛散開始は全国的に例年並み
2月上旬には九州北部・中国・四国・東海地方の一部から花粉シーズンが始まるとの事です

関東甲信地方では、2月中旬には花粉シーズンへ突入する見込みというニュースも流れてきました
花粉が飛び交うのこの時期は、目には見えませんがお肌にも沢山花粉が付着しています
外からの帰宅後は、
早目の洗顔
毛穴に入った花粉をしっかりディープ洗顔で取り除く

上記の2点を意識する事でトラブル要らずの素肌を保っていきましょうね

小藤寿美

素肌

 

 

乾燥した空気に負けない肌

今年は特に気温の変動が大きいように感じます、乾燥も厳しくなってきました
肌のリズムの乱れ、荒れたり、ごわごわしたり、突っ張って痛かったり・・・と、肌の状態が気になる方も多いと感じます
潤いを与えても与えても目の周りがシワっぽく感じたり、口の周りがカサカサしたりと肌の悩みはつきません
潤いをしっかり与えたら、保護が大切です!!乾燥しやすい部分は乳液も重ね付けをしましょう

但し、癖が出やすい手付けの仕方も再確認が必要です
優しく刺激を与えないような付け方を心がけましょう
サロンで今一度、担当アドバイザーに付け方のチェックをしてもらってみて下さい

FS

小藤寿美

お部屋の乾燥管理

寒くなり、職場や学校でも暖房器具を使う頻度が増えてきていると思います
サロンでも接客ルームは暖房をつけていますので喉がよく乾燥します
喉の乾燥を感じるくらいなので、空気に触れている肌はもっと乾燥を感じているはず

以前(2016年1月12日)のブログにもありましたが
皮膚が乾燥を感じないと言われる湿度は60%~70%です

私の部屋の暖房がついている部屋と、ついていない廊下の湿度を知らべてみると

201612201728233de

↑こんなにも違っていました

暖房器具を使うだけで一気に部屋の湿度が下がることが分かります
この季節、乾燥を感じやすい方!!ぜひお部屋に湿度計を置いて、環境面のお肌の乾燥対策もしてみて下さい
加湿器をお持ちの方も、効果的に使えているか湿度計を使用して管理してみて下さい!!

小藤寿美

簡単ボディーケア

12月に入り、本格的に冷えてくると、足の脛やかかとが乾燥してかさつく方が多いようです
そんな方にモイスティーヌのボディーローションとハンドクリームの併用をおすすめします!

簡単ボディーケア
 左から
 ●ハンドクリーム(チューブタイプ)  チューブタイプ40g ¥1,000(税別)
 ●ハンドクリーム(ジャータイプ)   ジャータイプ75g ¥1,800(税別)
 ●ボディソープ              300ml ¥2,300(税別)
 ●ボディローション            125ml ¥2,800(税別)

 詳しくはこちらをクリック → ボディケア商品のご案内 


サロンのプロエステで、ハンドマッサージをさせて頂くのですが
終わってから 「すごく手がしっとり柔らかくなったんですが、何を使ったんですか??」 とよく聞かれます
モイスティーヌのボディーローションをなじませた後に、ハンドクリームをつけているだけなんです!!
モイスティーヌのハンドクリームには角質を柔らかくする成分がたっぷり含まれています
手と同様、足にもボディーローションを馴染ませた後にハンドクリームを使って頂けます
(ボディローションはコンディショナーで、イオン導入にもご使用頂けます)

実は知らない方も多いアイテムですが、モイスティーヌはボディケアアイテムも充実しております
お悩みの方、ぜひ使ってみて下さい

工藤

冬眉

image00_convert_20161214205705

先日目にした雑誌の中から「冬眉」 という文字が飛び込んできました

冬はふさふさした眉毛がいい
特にアラフィフ世代からは、細すぎる眉は貧相に見えがち
眉が太くて、ふさふさしてツヤがあると顔全体がリフトアップして見える効果があるそうです

以前、サロンでもメイクアップレッスン講座で眉毛の描き方を習いました
確かに、きちんと丁寧に眉毛を描くと印象がガラッと変わりますね
早速、アイブロウペンシルとパウダーに加えてブロウマスカラを購入しました!
ほんのチョッピリ眉毛に馴染ませるだけでツヤ感が出ていい感じになり、お肌の印象も変わってくるかと思います

工藤

お味噌汁

これからの季節、食事の時にあったかい汁物があるだけでホッとします
その中でも、日本人に一番なじみのあるものは何と言ってもお味噌汁ですね!
ところが…昨今は食卓に味噌汁が登場しないご家庭が増えてきました

201611222319316e3

味噌汁の材料になる味噌はアミノ酸やビタミン類が豊富で
「みその医者知らず」「味噌汁は朝の毒消し」などとも言われる優秀な発酵食品です

和食ブームも手伝って海外でも人気が高まり、「ミソスープ」として親しまれています
年々味噌の輸出量は拡大していて、30年前のなんと7倍だそうです

日本食の文化が海外に広がっていくことは嬉しいことですが
それに負けないよう、日本の食文化の素晴らしさをご家庭で繋げていきたいものです
サロンでは、若い方たちにお肌の知識と共に食の大切さをお伝えしています!

工藤

水の役割

立冬を迎え、いよいよ暦の上では冬に入ります
気温が下がり、あまり汗をかかなくなると、つい水分補給を忘れがちですが

意識して摂りたいのが「水」です!

キャプチャ_convert_20161110173318

水は、私たちの体で実に様々な役割を果たしています
 1、体温を一定に保つ
 2、食べ物の栄養分を血液に溶かす
 3、腎臓に老廃物を運ぶ
 4、血液や組織液となって栄養分を全身に届ける
 

血液の83%、脳の76%、骨の22%が水分というくらい人の体に欠かせない存在です
就寝前に飲む水は、血液をサラサラにし、脳梗塞や心筋梗塞の予防に役立ちます
朝起きて飲む水は、胃腸を目覚めさせ食欲がわきますし、腸に刺激を与えて便秘の改善になります

そして、お化粧前15分くらいにコップ1杯の水を飲むと…
皮膚に水分が到着→肌がうるおって化粧のりが良くなるそうです!
こまめな水分補給とモイスティーヌのお手入れでみずみずしい毎日を送りたいですね(^-^)/

工藤

...2728293031...
スタッフ写真

アドバイザー募集

サロンで一緒に働きながら輝く
素肌美容アドバイザーを募集しています。

美容が好きな方・自分の可能性を試したい方・新しい事業を始めてみたい方...
未経験でも大丈夫!お客様から感謝されるやりがいのある仕事です。

アドバイザー募集