干し柿に挑戦!
毎月出かける長野の道の駅に干し柿用の渋柿が売っていました
沢山入って1袋400円! 干し柿なんて作ったことはありませんでしたが
思わず衝動買いしました
作り方を調べると…
皮をむいて紐で一つ一つ縛って、消毒して10度以下の風通しの良い所に
ぶら下げて2~3週間 途中キレイな手で優しく揉むと渋がぬけるとのこと
まだ日中は10度以下にはならないので部屋のカーテンレールにぶら下げて半日扇風機を回しています
どうなることやらお楽しみ‼

工藤
毎月出かける長野の道の駅に干し柿用の渋柿が売っていました
沢山入って1袋400円! 干し柿なんて作ったことはありませんでしたが
思わず衝動買いしました
作り方を調べると…
皮をむいて紐で一つ一つ縛って、消毒して10度以下の風通しの良い所に
ぶら下げて2~3週間 途中キレイな手で優しく揉むと渋がぬけるとのこと
まだ日中は10度以下にはならないので部屋のカーテンレールにぶら下げて半日扇風機を回しています
どうなることやらお楽しみ‼

工藤
ハロウィン一色となっていますが
先日、一足早く子供のハロウィンパーティーに行ってきました🎃
子供の習い事の先生が開催して下さり
先生方の仮装と子供たちの可愛い仮装にいつも楽しませて頂いています!

息子は大好きなポムポムプリンに変身して大満足そうでした😊
ハロウィンが終わると一気にクリスマス一色になります
年末に向けて、行事が盛り沢山かと思います!計画的にお肌も整えていきたいですね👍
佐藤
毎年恒例、佐藤家の稲刈りが終わりました🌾

朝ごはんを手軽なパン食にされる方も多いかと思いますが、我が家はお米です
お肌の為にも、小麦ではなくお米を食べるように気を付けています
お肌を綺麗に育てる為のたくさんの栄養素が含まれているのでご紹介します
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
① エネルギー源として肌の代謝をサポート
お米の主成分は、肌細胞のエネルギー源です
適度に摂ることで、肌のターンオーバーを促し、くすみのない明るい肌を保ちます
糖質制限をしすぎると肌がカサつく人がいるのはこのためです
② ビタミンB群が皮脂バランスを整える
お米には少量ながらビタミンB1・B2・B6が含まれています
これらは皮脂の過剰分泌を抑え、ニキビや肌荒れの予防に役立ちます
③ アミノ酸でうるおいを
お米に含まれるアミノ酸は、天然保湿因子の材料になります
水分保持力を高め、しっとりハリのある肌へ導きます
④ 抗酸化作用(特に米ぬかや玄米)
紫外線やストレスによるダメージを防ぎます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お米の価格高騰などがありますがこれから寒い冬に向けて
良質な栄養を摂ってお肌を育てていけるといいですね😊
佐藤
合掌造りの集落が世界遺産に登録されて30周年
ずっと憧れていた白川郷へ秋の始まりに訪れることができました!

日常を忘れるほどゆったりした時間が流れ
まるで映画の世界を切り取ったような風景に、心がすっかり奪われてしまった西原でした
西原


この夏のとある日に、あつーい京都に出かけました!
前から行きたかった京セラ美術館で草間彌生版画展をひと足先にみることができました
草間彌生といえば「水玉」「かぼちゃ」 独特の手法で知られています
幼い頃から幻覚や幻聴に苦しみ、絵を描くことでその苦しみを表現し、その苦しみ
と共存してきた芸術家です
ラストのモノクロの作品群からは彼女のすさまじいエネルギーと葛藤の人生そして
自己の存在をどこまでも追及する草間彌生の魂の軌跡が見えるようで感動しました‼
名古屋松坂屋美術館で9月26日から11月16日まで開催されています
工藤
「あいち」の国際芸術祭が今月13日から11月30日まで開催されます
会場は愛知芸術センター、愛知県陶磁美術館そして
私が住む瀬戸のまちなかの3つです
国内外から様々な61組のアーティストが参加する国内最大規模の国際芸術祭
のひとつで、現代美術、舞台芸術などをふくめた複合型の芸術祭です!
瀬戸市は千年以上続くやきもののまち
日本遺産「日本六古窯」の一つでもあります
現在は碍子やファインセラミックスなどの産業も盛んです
私はこの瀬戸で生まれ瀬戸で育ちました
秋のひととき、のんびりぶらっと瀬戸にいらっしゃいませんか


工藤
リビングに差し込む日除にと義父が毎年植えてくれるゴーヤを
今年もたくさん収穫出来ました!
料理下手なので、ゴーヤチャンプルにしかしたことがありませんが
苦味があるにも関わらず、子供もパクパク食べてくれるのでありがたいです😊
ゴーヤはビタミンCが豊富なので、夏にはたくさん摂取したい野菜です!
キャベツの2倍、レモン果汁の1.5倍以上の量といわれています
あとは葉酸やビタミンKも豊富に含まれているので
元気な細胞と骨を形成する栄養素もたっぷりふくまれています


終わりの見えない暑さでバテ気味の体に食事からも栄養をたくさん与えてあげたいですね😊
佐藤
先日、氷上のミュージカル
ディズニー・オン・アイスを観に行きました
華麗なスケーティング、大型LEDスクリーン、色鮮やかな照明
そして会場に集まった子どもたちの声援に癒されました

この日、いちばんの大歓声はまさかのカーズ🚗
おどろきを隠せない西原でした..
西原
お盆休みが終わりましたが、皆さん満喫出来ましたか?
私はプール、川遊び、花火と大いに夏を満喫できました
こちらは川遊びに行った時の1枚です😊

絵の具で塗ったような綺麗な空、青々とした山、澄み切った水、この景色に癒されてまいりました!
そして、サロンのメンバーに一連の話をしたところ「焼けてないね!」と褒められたことが
私の中では100点満点に嬉しいことでした![]()
モイスティーヌのお手入れは、焼けない肌を自分の手で
コツコツと作り上げることができる美容法だなと、改めて実感できる夏となりました😊
佐藤
夏の定番、私の好物の一つが冷やし中華です!
週1くらいの頻度でいただいています
野菜とタンパク質がとれて、お酢は疲労回復の効果大です
しっかり食べて、適度に汗を流して、しっかり寝ること
シンプルですが夏バテ予防実践していきましょう‼

工藤