アドバイザーブログ Advisor Blog
プライベート 記事一覧
真鯛のソテー
春は 真鯛 が美味しくて安く手に入る時期です!
先日TVで紹介していた”真鯛のソテー”が簡単で、豪華に見える一品で美味しかったので、ご紹介致します
●材料(2人分)
真鯛 2切れ あさり 200g
塩・コショウ(白) 適量 ローズマリー 2本
オリーブオイル 適量 菜の花
バター 30g ミニトマト
にんにく 1かけ 白ワイン 100ml
①真鯛の切り身に格子状の切り目を入れ、両面に塩コショウをし、皮にオリーブオイルをかける
②オリーブオイルを入れて温めたフライパンにバターを入れ、真鯛の皮を下にして中火でこんがり焼く
真鯛の身の中心を残して白くなったら取り出し、フライパンの油をふき取る
③②のフライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて1分加熱し、ローズマリー・菜の花・ミニトマト
あさり・白ワインを加えて蓋をする
④1~2分加熱してあさりの殻が開いたら②のソテーした真鯛を皮を上にしてフライパンに入れて
1分程加熱したら、皿に盛りつける

今は養殖の技術が進んでいて、養殖でも美味しいらしいですが、真鯛が手に入らなかったら他の白身魚でも構いません
これからの季節、お祝いの日の夕飯にいかがでしょうか(^-^)/
工藤
先日TVで紹介していた”真鯛のソテー”が簡単で、豪華に見える一品で美味しかったので、ご紹介致します
●材料(2人分)
真鯛 2切れ あさり 200g
塩・コショウ(白) 適量 ローズマリー 2本
オリーブオイル 適量 菜の花
バター 30g ミニトマト
にんにく 1かけ 白ワイン 100ml
①真鯛の切り身に格子状の切り目を入れ、両面に塩コショウをし、皮にオリーブオイルをかける
②オリーブオイルを入れて温めたフライパンにバターを入れ、真鯛の皮を下にして中火でこんがり焼く
真鯛の身の中心を残して白くなったら取り出し、フライパンの油をふき取る
③②のフライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて1分加熱し、ローズマリー・菜の花・ミニトマト
あさり・白ワインを加えて蓋をする
④1~2分加熱してあさりの殻が開いたら②のソテーした真鯛を皮を上にしてフライパンに入れて
1分程加熱したら、皿に盛りつける

今は養殖の技術が進んでいて、養殖でも美味しいらしいですが、真鯛が手に入らなかったら他の白身魚でも構いません
これからの季節、お祝いの日の夕飯にいかがでしょうか(^-^)/
工藤
感動の結婚式
先日、友人でもあり、お客様でもあるK様の結婚式に参加させて頂きました
愛用歴は4年で、お肌の悩みはアトピー体質な為、乾燥し、痒みが出てしまうことでした
お手入れをしても、痒みと赤みが出てしまいお互い葛藤しながらも、4年間お手入れに励んで下さっています

アトピー体質の症状は体にも出ていたのですが
「お手入れ頑張るから、ビスチェタイプの肩が出るドレスにする!!」
と断言されてからの1年間の彼女の努力を思い出すと
自信に満ち溢れ、とても可愛い花嫁姿に、涙が止まりませんでした

人生の一大イベントの結婚式へ向けての、お肌磨きのお手伝いをさせて頂け感謝です
そして、モイスティーヌ基礎美容法は日々のお手入れを少し見直すだけで
ブライダルエステに通う必要が無い素晴らしさも改めて感じました
佐藤真希

愛用歴は4年で、お肌の悩みはアトピー体質な為、乾燥し、痒みが出てしまうことでした
お手入れをしても、痒みと赤みが出てしまいお互い葛藤しながらも、4年間お手入れに励んで下さっています

アトピー体質の症状は体にも出ていたのですが
「お手入れ頑張るから、ビスチェタイプの肩が出るドレスにする!!」
と断言されてからの1年間の彼女の努力を思い出すと
自信に満ち溢れ、とても可愛い花嫁姿に、涙が止まりませんでした


人生の一大イベントの結婚式へ向けての、お肌磨きのお手伝いをさせて頂け感謝です

そして、モイスティーヌ基礎美容法は日々のお手入れを少し見直すだけで
ブライダルエステに通う必要が無い素晴らしさも改めて感じました
佐藤真希
旅のお供にモイスティーヌ

先月、古くからの大切な友人に会いに沖縄に行ってきました
やはり沖縄!!1月でも昼間はニット1枚でも汗ばむ気温でした

冬でも沖縄を侮ってはいけないとしっかり日焼け止め(プロテクトUV)を持って行って大正解

真冬の名古屋から沖縄に来て温度差がある環境でしたが、肌荒れせずでモイスティーヌ
のおかげで肌体力が上がっている事を実感しました!
そして春と言えば沖縄はなんと1月から桜まつりがスタートしていました



「1月から桜?!」と、不思議な感じでしたが春を先取りできた旅ができ大満足でした
私は旅が大好きなので旅のお供にいつもモイスティーヌの トラベルキット が大活躍です
旅行が大好きな方、モイスティーヌはトラベルキットも充実しています

詳細は担当アドバイザーにお尋ね下さい
小藤寿美

素敵なモーニング
ビタミン類が豊富で、野菜とともに肌に良い食材として知られるフルーツ
先日、モーニングに行こうと両親に誘われて名古屋市瑞穂区にある『フルーツトップ八百文(やおぶん)』に行ってきました
一見、普通のフルーツ屋さんですが、店内に小さなカフェスペースがありモーニングもやっています
なんと沖縄から雑誌を見て来ていたお客様もお見えでした
ここのモーニングのメニューは好きな生フルーツジュースを頼むと無料でフルーツとパンのプレートがつきます
私はホットマンゴージュースを頼みました
フルーツの中にある豊富なビタミンCは熱に弱いので、加熱処理するとビタミンCはほぼなくなります
しかし、ここのお店はビタミンが失われないギリギリで温めて提供しているんです!!!
最近は雪も降るようになり一気に冬を感じますが、温かい生ジュースを飲める幸せ?
胃腸にもお肌にも良いので、ぜひ皆様にも是非味わっていただきたいです
小藤寿美

無料モーニングプレート ホットマンゴージュース

先日、モーニングに行こうと両親に誘われて名古屋市瑞穂区にある『フルーツトップ八百文(やおぶん)』に行ってきました
一見、普通のフルーツ屋さんですが、店内に小さなカフェスペースがありモーニングもやっています
なんと沖縄から雑誌を見て来ていたお客様もお見えでした
ここのモーニングのメニューは好きな生フルーツジュースを頼むと無料でフルーツとパンのプレートがつきます
私はホットマンゴージュースを頼みました
フルーツの中にある豊富なビタミンCは熱に弱いので、加熱処理するとビタミンCはほぼなくなります
しかし、ここのお店はビタミンが失われないギリギリで温めて提供しているんです!!!
最近は雪も降るようになり一気に冬を感じますが、温かい生ジュースを飲める幸せ?
胃腸にもお肌にも良いので、ぜひ皆様にも是非味わっていただきたいです
小藤寿美


無料モーニングプレート ホットマンゴージュース