美容・リラクゼーションサロン経営者のみなさまへ

アドバイザーブログ Advisor Blog

プライベート 記事一覧

...3435363738...

ファニチャードーム

ファニチャードーム ブログ用②


この写真何度もTVで目にしますよね~
何を宣伝したいのかあまりよく分からないCMでも何だか気になる…。


お家の近くに出来たので行ってきました

CM通りいろんな物がありCMのまんまお馴染の3体のマネキンさんがディスプレイされていました。


インテリアが中心でしたが、久しぶりにいろんなインテリアを見て回って感じたこと

TVボードやキッチン家具、ソファー、照明…など、
インテリアにも流行があるんですねぇ~
(今頃しみじみ感じてるのは私だけ?)

ここ数年、インテリアとは無縁の生活でして…

新しくてキレイな物を見て夢は膨らみ…頭の中はお気に入りの家具をディスプレイして
そこでくつろいでいる姿をイメージしていました

キレイな物はなんでもいいですね。見ているだけでも楽しいし気持ちも安らぎます


大野美枝

専務の特製豚汁

縮小豚汁

専務の豚汁を紹介します!


中身は…
  豚肉  ネギ  かぼちゃ  人参  油揚げ
  なめこ しいたけ  豆腐  ごぼう オクラ  等


作り方をみていると、手早い
仕事も手早いですが、家事もこうやってこなしているんだな~と感心

豚肉とお野菜から旨みがたっぷり出るのでダシは無し
そして…味噌がミソ 

この味噌の美味しいこと!
ちょっぴりなめてみましたが、そのままでもイケル味でした

これから寒くなると温かい汁物がいいですね。
ちなみに、専務と珠生ADは体をあたためるために
朝食にこういった具沢山の汁物をいただくそうです


見習いたいですね!

工藤  

彦根城へ

昨日のブログの続きで…
京都の帰りに滋賀県にあります国宝彦根城へ行きました

     彦根城と私           ひこにゃん
RIMG0121_convert_20101102223823.jpg

ご当地キャラクターのひこにゃんにも会えました!
実はこのひこにゃんに似ていると言われたのですが…(笑)

似てます??

お休みを頂きありがとうございました!
しっかりリフレッシュ出来ました
又明日からお仕事頑張ります
NEC_0299.gif

京都へ

小学6年生の修学旅行で行ったきりになっていた京都へ
友達と行ってきました!!
↓1番行きたかった大徳寺 高桐院
RIMG0083_convert_20101102222921.jpg

JR東海のCMで使われていたこともある、細川忠興が建立した大徳寺の塔頭
街中にありながら静寂に包まれ、風情たっぷり
久しぶりに心から落ち着く事が出来ました

紅葉の後の敷きもみじもかなり素敵だとか!
ぜひ又見に来たいです

      金閣寺                   銀閣寺
RIMG0068_convert_20101102222807.jpgRIMG0095_convert_20101102222742.jpg


       清水寺(逆光ですみません)       近くで恋占いもしてきました!
DSC_2288_convert_20101102232656.jpgDSC_2268_convert_20101102232335.jpg
NEC_0300.gif

これは何?!



これは昨晩の我が家のおかずの一品
tamaは一言「これは何?!」

これは紫サツマイモのサラダでございます
紫サツマイモを頂いたので櫛山家定番メニューのかぼちゃサラダをサツマイモにかえてみました。
お味は・・かぼちゃより繊維質が多くて噛み応えがあり、
普通のサツマイモより甘味が強くて美味しい

この紫色は、アントシアニンという成分だそうです。
効能は、活性酸素除去や血圧上昇抑制、血液サラサラ効果、便通促進などなど
ふーん・・体にも肌にもGOODじゃないの・・と今朝も残ったサラダをぜーんぶ食べてきました

くしやま

追伸:ドレッシングやマヨネーズであえると紫はキレイなピンクサラダになりました(笑)

現状維持バイアス



私は毎日、名鉄電車で通勤しています
電車の中には、広告が沢山・・そんな沢山の広告の中で
ちょっと目を引いた文章がありました


~心理学の「現状維持バイアス」について~
人間は現状によほど大きな不満がなない限り変化を回避しようとする。
同じような行動パターンを繰り返したり、散々迷っても結局いつもと同じような物を
買ってしまう事が「現状維持バイアス」と言える。

現状を変える事は、得をするか、損をするかの2つの可能性があるが、
損をする位なら、このままの現状でよいと判断してしまうのが人間。
これは時に、新しい出会いや、発見を阻害する。
「現状維持バイアス」を打ち破ることが、発展や革新に繋がっている。


一見難しい文章ですが、この「現状維持バイアス」という行動は
今までの私の行動パターンの多くを占めていると気付きました。
これから来年春の新サロン移転に向けて、現状維持バイアスパターンにならないように
しなければ

くしやま

ゴウヤふりかけ



お客様のK様からゴウヤふりかけの作り方を教えて頂きました。
ビタミンCが豊富で、肌にも体にも良いとわかってはいても、
どうしても苦味が苦手で、ほとんど口にする事がない食材でした。

K様曰く 「これでおにぎりを作ると凄く美味しい」
早速ゴウヤを買いに走りました。

作り方は簡単
 ①ゴウヤを薄切りにしてサッとゆがく
 ②ゆがいたゴウヤを微塵切りにして約1時間水にさらす → この工程で苦味が抜けるようです
 ③水にさらしたゴウヤを鍋でからいりする。
 ④じゃこ・干しえび・塩昆布等をいれて酢、醤油で味付けして出来上がり

見た目はなんですが、ほんの少し苦味もありなかなか美味でお米との相性はバッチリ

ビタミンCは加熱に弱いですが、ゴウヤのビタミンCは加熱しても大丈夫ですから、
夏の暑さに疲れた肌と心にお勧めしたい食材です

くしやま

わたしの地元

せともの祭り1

私が住んでいる所は瀬戸市です。
せともので知られています。

今日町へ出たら、あちらこちらに旗や案内の看板が立てられていました。
「そうか、週末11日・12日はせともの祭りだった!」

私が小さい頃はせともの祭りとともに秋が来ていました
今年は9月になっても真夏のよう、秋の感覚がありません。

私はせとものがある瀬戸が大好きです。
歴史がある瀬戸を誇りに思っています。


陶器好きな方、是非瀬戸へお越し下さい
今週末お祭りですよ~


工藤

ひとりランチ



今日は所用があって仕事の合間に栄まで行きました。
お昼時になってお腹が空いてきました・・が、実は私は1人で食べ物屋さんに入るのが苦手です
パンでも買ってサロンに戻って食べようかな・・とラシックの地下へ行きました。

フッと目についたお店が「Soup Stock Tokyo」というスープ専門店
お店の中は、1人でランチする女性ばかり
私は、カムジャタンという韓国のスープとご飯をオーダー
これがまた、大変美味しくてお腹の芯までホカホカになりました

他にももずくとオクラのスープや、緑の野菜と岩塩スープなど
肌にもダイエットにもよさそうなスープがありました。
1人でも気楽にランチ出来るお店を見つけてご機嫌です

くしやま

母、ネイルケアデビュー

ご愛用者様でもあり、私がいつもお世話になっているネイリストのH様に・・・

ずっとやってみたいと言っていたものの機会がなかった母が
ついにネイルケアデビュー!!
RIMG0419_convert_20100818201154.jpg

               
        ケア前                ケア後

RIMG0425_convert_20100818184524.jpg


爪の形を整えお手入れをして頂くだけで、こんなにも差が
改めてびっくりです
甘皮を綺麗に処理して頂くと、爪が大きく形も綺麗に見えます

ケア後、母は嬉しそうに手を眺め新しいマニキュアを買って帰ってました
今度はジェルネイルに挑戦したいそうです(笑)

tama

...3435363738...
スタッフ写真

アドバイザー募集

サロンで一緒に働きながら輝く
素肌美容アドバイザーを募集しています。

美容が好きな方・自分の可能性を試したい方・新しい事業を始めてみたい方...
未経験でも大丈夫!お客様から感謝されるやりがいのある仕事です。

アドバイザー募集