美容・リラクゼーションサロン経営者のみなさまへ

アドバイザーブログ Advisor Blog

美肌情報 記事一覧

...910111213...

身体の健康も見直す

アフターフォローの中でお手入れペースやスキンケアの状況以外に
お身体の事や生活環境なども伺うようにしています
なぜなら、身体が健康である事が素肌美をつくっていく上でとても重要だからです
そしてお身体がなにかしら元気がない方が多いのも事実です(低体温、便秘、貧血、生理不順、片頭痛など)

お身体に対する取り組みを頑張られたお客様からは
『お手入れへの気持ちも更に上がりました!!』
『身体の事をプラスして頑張ったのでお肌の調子が良かったです!』とお声を頂いております
すぐ変化を感じる方もいらっしゃればコツコツ続けられて変化を感じて下さる方もいらっ
しゃいますので挫けずアドバイザーと一緒に取り組んでいけれると良いですね✨

橋本

こころの健康づくり|盛岡市公式ホームページ

寒暖差疲労に注意

朝晩が涼しくなってきましたね
それに比べ日中は、真夏かな!?というくらい暑い日もまだまだあります

そんな気温差が7℃以上ある日が続くと、体のだるさや肩こり等体の不調が増え
これを寒暖差疲労というそうです
体温を一定に保つため自律神経が働いて調整していますが
寒暖差が大きい事で自律神経が過剰に働き疲労が溜まりやすくなるといわれています

身体に不調が出るという事は、お肌の不調にも繋がります

心当たりのある方は多いのではないでしょうか
今からしっかりと体を休めてあげるために
入浴や暖かい飲みもので温めてあげる
暖かい食事、消化の良い食事をとり胃腸に負担をかけないこと

季節の変わり目こそ、お身体を労わる時間を作ってみてあげてください♥

榊原

1df8229cc93383f1c8730bebd9aec845-928x10241-272x300

秋におすすめの食材

まだ日中の暑さはありますが、朝晩と涼しくなってまいりました
そして、秋が近付くにつれお肌も身体の中も乾燥すると言われております
寝る時の服装、クーラーの温度、湯船に浸かる回数等
もう一度見直して見て下さい

乾燥とありますが、乾燥を嫌う臓器はです
乾燥からくる咳き込み、風邪、精神的にも落ち込みやすい季節になります
肺が乾燥していると、大腸の水分調節も潤滑に動かず便秘を引き起こしやすくなります
それに伴いお肌も乾燥してしまいます
食材でおすすめは、白い食べ物です
大根、レンコン、白菜等が白い食べ物になります
白い食べ物を摂取する事により、肺と腸を潤し、お肌を潤してくれます
コンディショナーでのお手入れでお肌に潤いを与えながら
身体の中も栄養のある食べ物を摂取して潤いを与えてあげたらと思います

上杉侑子

youjyou-1610-4-1

 

9月も紫外線に注意

8月の暑い夏が終わり9月に入って陽が落ちるのも早く秋を感じます🍂
これでやっと紫外線が減ると思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
実は9月も紫外線量に要注意の季節となります🌞
朝・夜はとても涼しくなってきましたがAM9時~PM3時頃までの陽が出ている時間帯は
7月・8月の真夏の時期の紫外線の量と同じくらいと言われています
出勤時や洗濯を干したり取り込んだり、ランチ・買い出しで少しお外に出かけられる時間帯が
一番紫外線が強い時間となります🌞🌞🌞
時間帯によっても紫外線の量は変わってきますのでそんな所にも注意して頂けたらなと思います

橋本

1997-2008_07_TOKYO

コントラージュ誕生15周年キャンペーン

モイスティーヌの中で1番ラグジュアリーなコントラージュシリーズが誕生して
今年で15周年を迎えます

attachment00
アンチエイジングに特化したコントラージュは4月と10月に完全ご予約制で販売し
毎回ご予約頂くお客様が沢山いらっしゃり大変人気が高い商品となりました
ご愛用に感謝をこめ、10月31日までキャンペーンを行っております
今、コントラージュローションとコントラージュエッセンスを
セットでご予約頂きますと

スキンマスクのお手入れに使用するイオンシートが
1箱プレゼントとなります!!!

ぜひこの機会にご使用になったことがない方もある方もご予約下さいませ
(ご予約や詳細は担当アドバイザーまで)
tamaki

角質肥厚

角質肥厚 という言葉を担当アドバイザーから聞いたことがあるかと思います
叩いたり、圧がかかったり、刺激を受けると皮膚は守ろうとして硬く厚くなります
この現象を角質肥厚と言います
足のかかとがそうですよね
かかとまでではないですが、夏の肌は紫外線という刺激をたくさん受けて硬く厚くなっています

お肌を硬く厚いままにしておくと何が起こるでしょう?
硬くなった植木鉢の土のように、水を吸収できなくなるんです
化粧水が馴染まない肌には美容液も馴染みません

もうじき9月ですが、まだまだ紫外線が強いです!
ディープ洗顔 で汚れをしっかり除きながら肌を柔らかく保ち角質肥厚状態を脱しましょう
そして化粧水をたっぷり浸透 させて秋に備えましょう!

工藤

biyoukisiyou_B

洗顔アイテムの凄さ

モイスティーヌは素肌美を創る上で一番大切な基本な事は『洗顔』と伝えています
この朝と夜の洗顔を疎かにしてしまうと肌改善のスピードにももちろん繋がっていきます
通常ダブル洗顔が一般ですが洗顔が大切と言っている理由にモイスティーヌは三段階にわたって
洗顔するアイテムがあります!それくらい『洗顔』に力を入れているのがヒシヒシと感じます

特に人気の高い洗顔の一つであるモイスティーヌシリーズのクレンジングにはアレルギーや
アトピーの方でも使って頂ける様に抗炎症・抗アレルギーの成分が入っているのも特徴の1つです✨
私もアレルギーを持っていて顔が痒くなる時がありますがクレンジングをゆっくり丁寧にした後は
痒みが落ち着きホッとします
なかなかこのクオリティのクレンジングはないのではないでしょうか!!!
洗顔の時間からスキンケア=肌が綺麗になる時間 は始まっています
忙しい朝や疲れて眠たい夜でも洗顔のクオリティを変えずにゆっくり丁寧にを心がけましょう‼

橋本

1.クレンジングセラム_イラスト 2.ヒドラソープ_イラスト3.ディープセラム_イラスト

ボディーソープ

モイスティーヌにはハンドソープの商品はないため、当サロンでは
クレンジングの前にモイスティーヌのボディーソープで手を洗って頂いております

実は、このボディーソープ、汗ばむ時期にすごくオススメな商品なんです
アミノ酸石鹸をベースとした肌に優しい処方で、汚れや古い角質を優しく取り除いてくれます
お背中のニキビで悩まれたり、すごく汗をかかれる方、敏感肌の方、極度に乾燥する方
是非この時期に使って洗ってみてください!!
泡立てネットを使用する事でより泡立ちがたち、洗い心地抜群です

上杉侑子

ボディソープ

 

夏の果物

夏の果物の美味しい時期ですね
今年は黄色のスイカ(クリームスイカ)と種なしスイカ(ブラックジャックスイカ)を丸々1個づつ
近所の農家の方から頂きました✨
夏の果物=スイカのイメージは強いですが私は昔からスイカの種が苦手でスイカを好んで食べる事は
していませんでした…
ですが近所の農家の方から頂いたクリームスイカとブラックジャックスイカは本当にみずみずしく
甘くて本当に美味しすぎました🍉

夏の果物メロン・パイナップル・モモ・スイカなどに豊富に含まれる「カリウム」は夏バテに役立つ
成分が沢山はいっています!!

元気に夏を乗り切るためにも果物も積極的に摂取していきましょう

橋本
IMG_7146

スキンマスク

サロンでも体験できるスキンマスク♥
かぶって頂いた事のある方も多いかと思います

skinmask
写真の中にも写っているこちらのスキンコンディショナーの
オプションとしてお使いいただけるアイテムとなります

普段のお手入れはパフを一か所ずつ当てていくお手入れになりますが
こちらのスキンマスクでは被っている間ずっと(最長5分間)イオン導入・導出が出来てしまう
優れものです!
そのため、より威力が高まりお手入れの効率UPにも繋がります
普段のお手入れに加えスペシャルケアとしてとってもおすすめです

ディープの後は柔らかすべすべお肌でいつも以上にくすみがとれ白くなり
ローションの後はもっちりぷるぷるになるので、プロエステに入った後のような仕上がりになります
この仕上がりをぜひご実感頂きたいので、サロンでお試し下さいませ♥

榊原

...910111213...
スタッフ写真

アドバイザー募集

サロンで一緒に働きながら輝く
素肌美容アドバイザーを募集しています。

美容が好きな方・自分の可能性を試したい方・新しい事業を始めてみたい方...
未経験でも大丈夫!お客様から感謝されるやりがいのある仕事です。

アドバイザー募集