美容・リラクゼーションサロン経営者のみなさまへ

アドバイザーブログ Advisor Blog

プライベート 記事一覧

...89101112...

かかとのケア

プロに足の角質ケアをしてもらいました

ボロボロと驚くほど角質が取れてすべすべになりました
このなめらかさは、自分の足じゃないみたいで感激致しました!!

この状態を保ちたいので、毎日お顔のお手入れをした後に
かかとにコンディショナーを当てています💛
硬くて厚い部分に当てるときは WARMERと OUTPUT を H(HIGH)にします
この夏は自信をもってサンダルが履けそうです

工藤

DSC_1192

 

 

暑い日こそ入浴を

外に出れば猛暑で大汗、しかし通勤電車やオフィスでは強い冷房で体が冷えてしまう
そんな時でも体調を健康に保つサポートをしてくれるのが入浴です‼

暑くてお風呂に入るのが遠のきやすい季節ですよね
最近私は暑い中でもじっくりお風呂に入った時の体のスッキリ感にはまっております!!

お風呂にはシャワーでは得られない効果も沢山あるんです
・血流改善効果による新陳代謝もアップ⇗⇗
・湯船につかることで全身の毛穴が開き、余分な皮脂が出やすくなり洗浄効果が高まります
・湯船につかることによりα波が出やすくなり、心と体が解放されリラックス効果があります✨
まだまだお風呂の良さは沢山ありますが

1人暮らしをしていた若かりし頃は、私もシャワーが多かったのですが自分の肌と向き合った時に
お風呂に入るのも身体づくりだけではなく肌にも関わりが深い事を知り入るようになりました
今の季節こそお風呂おすすめです

橋本
IMG_6678
⇧モイスティーヌの入浴剤が大好きな息子♥毎日入れてくれます

野菜の苗をGETしました♥

先日、無農薬の野菜の苗をGET致しました!!
左が枝豆で、右が大葉です
image0
橋本アドバイザーにアドバイスを聞きながら、家庭菜園を楽しんで
頑張ってみようと思います
夏になるとただただ、おつまみとして口にする枝豆ですが
畑の肉といわれております
ビタミン類、食物繊維やカルシウム、鉄分など多くの栄養素を含んでおり
大豆には少ないB-カロチンやビタミンCを含むのが特徴です!
ビール=枝豆ですが、肝臓能の働きを助けてくれる為
飲みすぎや、二日酔いを防止する働きがあると言われております

又、苗の成長をブログでご報告させて下さい!!

上杉侑子

フラダンス

先日コロナでずっと延期になっていたフラダンスの大会が開催されました
1年以上かけて準備してきた大会だったので無事終わり、ホッとしています

IMG-1810
大会当日までの数日間の合宿の間は
大量の汗と、その状態で冷房に晒されて、また炎天下の中ホテルからスタジオまでの徒歩での移動…
身に着ける植物の持ちを良くするために宿泊中の部屋は常に18℃の冷房がかかっており
身体にもお肌にもとても過酷な環境でした

やはり生花は華やかで美しいです↓
IMG-1851 

滞在中はもちろん、帰宅後はとにかく丁寧にお肌を労わってあげました♥
体と同じでいかに早く回復させるかが大切だと実感致しました

榊原

家庭菜園報告

5月のブログで家庭菜園始めましたと紹介させて頂きました
あっという間に7月ですね
今年は去年に比べて沢山の夏野菜を育てて楽しんでおります♬
小松菜・トマト・キュウリは収穫して美味しく頂きました
まだまだナスや九条ネギ・ブドウ・オクラ・大葉は栽培中で上手に収穫が
できるか不安はありますが、育てる難しさや楽しさを味わいながら童心に帰っております

私たちの体(お肌の細胞)は、毎日の食べている食べ物からできています
中でも野菜には、ビタミンやミネラル等体の調子を整える栄養素が含まれ
ています
調子を崩しやすい気候が続いていますから私も積極的にお野菜を摂取して
体(お肌の細胞)の調子を整えていきたいと思います

橋本
IMG_6547IMG_6550

甘酒レッスン

今回は甘酒レッスンに行ってきました!
お砂糖の代わりに甘酒を代用したり
甘い物を欲した際に甘酒を飲んだりとレパートリーが沢山で勉強になりました
普段の食事の中で、砂糖の代わりに甘酒で代用可能できるものも多く、お店で手に取る物も変わってきました
甘酒は飲む点滴と言われるほど、栄養価が高く
甘酒に含まれる麹菌には消化吸収を助ける働きがあり
これから夏バテで疲れを感じやすい際に免疫力を高めてくれるので予防にも良いです!!
上手に活用してみたいと思います

上杉侑子

OIP

 

 

ラタン・クラフト作品展

毎年6月の楽しみになっているのがラタン・クラフトの作品展です
今年も東郷町にあるギャラタンさんへ行かせていただきました
お客様でもあるF様の作品は、緻密さと安定感の中に落ち着きと女性らしさを感じます

私が若い頃から手仕事に魅かれるのは、その作品の中に作り手の人柄や心が
映し出されていて、対話ができる気がするからです

ラタン・クラフトのかごバッグは実用的でとってもお洒落💛
使うのが楽しみです‼

工藤

DSC_1145

和食レッスン

先日、和食のレッスンに行ってまいりました

メニューは
●桜エビとたけのこの土鍋ご飯
●鯛の煮付け
●べジプロスのスープ
●小松菜と湯葉のお浸し

いつもは、材料が切った状態からのスタートですが今回は切る所からスタートでした
ただ切るのではなく、お野菜の栄養を考えての切り方がある事に驚きました!!!
そして、べジプロスのスープの美味しさに衝撃を受けました
野菜の皮や種を煮出してスープにする事で、栄養効果がグンとUPするので
家でもやってみようと思います

上杉侑子

image0 (010)

 

私の冷蔵庫の常備品

私が、冷蔵庫に常にストックしているものはこの2つです♥
●塩麹
●醤油麹
最初は、難しそうで作るまでに腰が重かったのですが
今となっては冷蔵庫に必ずある物となっております
麹に含まれる酵素の働きによってオリゴ糖が増えると、腸内の
善玉菌が増え、腸内環境改善されます

腸の調子が良いと良い便が出て、結果お肌調子が整います
今年は、梅を購入して梅シロップに挑戦しようと思っております

上杉侑子
image0 (00E)

家庭菜園スタート

去年のブログに家庭菜園を始めたことを載せさせて頂き
今年は新しく野菜以外にブドウの苗も購入して植えました!!
家族で種を植えたり、苗を植えたり土いじりは楽しい時間でした♥
野菜の種類も増やし今年の夏は自分の作った野菜や果物が食べれる楽しみがあり今からワクワクしております‼
また美味しく出来ましたらこのブログで報告させて頂きたいと思います

橋本
ぶどう123

...89101112...
スタッフ写真

アドバイザー募集

サロンで一緒に働きながら輝く
素肌美容アドバイザーを募集しています。

美容が好きな方・自分の可能性を試したい方・新しい事業を始めてみたい方...
未経験でも大丈夫!お客様から感謝されるやりがいのある仕事です。

アドバイザー募集