美容・リラクゼーションサロン経営者のみなさまへ

アドバイザーブログ Advisor Blog

美肌情報 記事一覧

...45678...

モイスティーヌの日焼け対策

アフターフォローの最中、お客様に「一番の日焼け対策は何でしょうか?」
質問をさせていただくと、大抵の方は「日焼け止めをしっかり塗ること」
「帽子・日傘ですよね!」という答えが返ってきます

「モイスティーヌだから出来るもっと根本的な対策がありましたよね」
とヒントを差し上げると、潤いタップリのお肌にしておくこと!
正解が返ってきます

という私もモイスティーヌを始めた頃に櫛山社長からモイスティーヌの日焼け対策
の話をうかがった時は目から鱗が落ちました
「だからモイスティーヌのお客様はスッピンでゴルフに行っても日焼けしにくいでしょ」と…

あれから20年経ちますが、本当に毎日ノーファンでいても日焼け知らずです
そして今は、スッピンであつい夏を過ごせる快適さをお客様にお伝えしています

この夏、タップリ潤い肌でいるために毎日美容器を使う習慣をつけてみませんか!

工藤

今年も残り半年

2024年もあっという間に半年が過ぎ折り返し地点になってきました

2024年のスタートに担当アドバイザーと一緒にお肌の目標はたてられましたか?!
たてた目標の途中経過は如何でしょうか?
お肌は日々変化し、日々成長致します
その時により何を気をつけたら良いかも変わってきます
今一度、担当アドバイザーと目標の再確認をして美肌目標を明確に致しまましょう

橋本

カシス黒酢

絶賛、カシス黒酢にハマっております
何かにハマると長~く続く西原です

黒酢は、必須アミノ酸をはじめとするアミノ酸が豊富に含まれております
アミノ酸は血流改善や免疫力向上を助け、生命維持に欠かせない栄養素ですが
体内で合成できないため、積極的に食事から摂る必要があります
モイスティーヌの基礎化粧品にはアミノ酸が沢山配合されております!

カシスも、ビタミンやミネラルなど豊富に含まれた栄養価の高い果実
カシス特有のアントシアニンは、末梢血管の血流を良くする働きがあり
緑内障の予防や眼精疲労の緩和、目のピント調節・クマの改善に効果的です
しばらく飲んでゆきたいと思います


西原

ご無沙汰しております

ご無沙汰しております、橋本です
第2子を出産して1年がたち
6月から本格的にサロンの美容スタッフとして復帰させて頂きます✨
第1子のサロン復帰の時はコロナ禍でサロンにお客様の声が響かない時も
有りましたが、今は沢山のお客様でサロンが賑やかで本当に嬉しく思います

また沢山のお客様とサロンでお会いできるのを楽しみにしております

橋本

梅雨入りにむけて


あっという間に梅雨の季節が近付いてきました
洗濯好きの私にとってかなりつらい時期になります

湿度の環境下では、体の浮腫(むくみ)が起きやすいです
また、気温や湿度の変化によって自律神経が乱れてしまうこともあり
体がだるい・頭痛がするといった梅雨バテの症状も現れるようになります
そんな時は。。。

✓38〜40度程度の「ぬるめのお湯」に約20分湯船に浸かる
 副交感神経が働き、体をしっかりと休ませることができます
✓豆・瓜・海藻類を上手に食事に取り入れましょう
 体内の余分な水分を排出する作用があります

シンプルですが、この時期も
身体の芯を温めて巡りを良くすることが大切です!!

西原

夏でも冷え対策

日中は暖かい日が増えてきて職場やお店でもエアコンがかかっている所が増えてきたかと思います

少し動いただけで少し外を歩いただけで、もうじんわり汗をかきますよね💦
そんな時お店が涼しかったりすると凄く快適ですし、熱中症にならないためにも大切な事です

また、冷たい食べ物や冷たいドリンクも美味しい季節になりました
冷えたものをとるとスーっと涼しくなり、これから多くとっていくと思います
しかし、そのキンキンに冷えたものがダイレクトにまず届くのがです
冷たいものの取りすぎにより慢性的にお腹が冷えてしまい胃腸が弱ってしまう方が夏は増えます

胃腸が弱ってしまうと体に取り入れた栄養の吸収がしにくくなり
美肌を保つための栄養素もお肌まで届きにくくなってしまいます
エアコンが良く効いている場所であれば、温かい飲み物や暖かい汁物等
夏でも取り入れる回数を増やしてみてください

また、冷えた体は血流が悪くお手入れをしてもお手入れの効果が半減してしまいます
エアコンの効いているお部屋で、ふと、ふくらはぎを触るとひんやりしていませんか?
冷房対策もしていただき、ぜひご自宅の中だけでも足先を温めて美肌に繋げてゆきましょう

加古



リップケア

毎日お顔のケアをするのにもかかわらず
唇はおざなりになっている方が多々いらっしゃいます
コロナ禍でのマスク着用の弊害でしょうか

唇は、肌のバリア機能を担う角質が非常に薄く
またNMFという天然保湿成分が肌に比べ
10分の1しかないことから特に乾燥しやすい部分です💋

まずは唇のシワの中までクレンジングを馴染ませ
きれいに洗い、清潔な唇にリップエッセンスを塗りましょう

荒れがひどい時は、ラップで覆い唇パックもおすすめです

西原

ディープセラムのディープな話

アフターフォローの中で、情報誌春号の16頁~19頁をお客様と共有し始めてひと月!
今月、お客様から「ディープを頑張りました!」という嬉しいお声を頂きました
お肌に触らせていただくと、いつもより柔らかでもっちり!!赤みも減って嬉しさ倍増でした!

ディープセラムは気になる毛穴の汚れをやさしく取り除いてくれて
一瞬にして透明感が増すのでお好きな方が多いですが、ディープセラムの魅力はそれだけではないんです

☆お肌を柔らかくしてくれます 
☆ターンオーバーを整えてくれます
☆紫外線などで傷ついた肌を修復してくれます
☆お肌に潤いを与え炎症を抑えてくれます
☆美容成分の浸透がよりスムーズになり、お手入れ効果がアップ⤴⤴します

これからの季節 是非お手入れ頻度を増やして頂きたいアイテムです!!

 

工藤

汗をかいた時は

もうすでにじんわりとお顔にも汗をかき始めていますね💦
適度な汗だとお肌に潤いを与えてくれますが
たくさんかくようになるとお肌がアルカリ性に傾いてしまいます

アルカリ性に傾くとお肌表面が敏感になることで
細菌による炎症を起こしやすくなり
乾燥くすみニキビの原因となってしまいます

なので汗をかきやすいこれからの季節は、
帰宅されたら出来るだけ早めに入浴もしくは洗顔して頂き
清潔にする時間を早めることで、トラブルを未然に防いでいきましょう♪

春夏は冬のような乾燥を実感しにくくなるため
お手入れペースが落ちてしまう方が多いですが
汗をかいた分、水分を戻してあげるようなイメージで
どんどんお肌にも水分補給をしてあげてください♥


加古

うっかり日焼けにご注意を

ゴールデンウイークになりました!!
皆様、どこかにおでかけされますでしょうか?
今年は特に外出される方も多くいらっしゃるかと思います

実は、夏本番よりもゴールデンウイーク期間中の
うっかり日焼け」が多いように感じます

日焼け止めや日傘等のUV対策はもちろんですが
外出の前の美容器でのお手入れ
紫外線をたくさん浴びた後の冷パックもおすすめです

  
楽しくお出かけしている時は、ケアを忘れがちです
ぜひ気を付けて素敵なゴールデンウィークをお過ごし下さい

西原

...45678...
スタッフ写真

アドバイザー募集

サロンで一緒に働きながら輝く
素肌美容アドバイザーを募集しています。

美容が好きな方・自分の可能性を試したい方・新しい事業を始めてみたい方...
未経験でも大丈夫!お客様から感謝されるやりがいのある仕事です。

アドバイザー募集